ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月07日

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~

コンビニでアルコールを仕入れたころからお空はどんよりからポツポツへ


キャンプ場についたころには結構な雨


雨の中オーナーさんとごあいさつ


熊本弁に超癒されます(*^_^*)



ついたのは14時半ごろで天気予報見れば18時には曇りマークになってます


オーナーさんとも「ぼちぼち上がるでしょ~」とお話しして車で待機



待機

待機・・・・。

待機・・・・・・・・・・。

待機……………。





めっちゃ暇や―!!!!!!!!!!!





やってまえーーーーーー!!!!!!







ということで設営開始





「雨やけ車で待っといていいよ~」

優しい旦那様の言葉。

 
今回は一人で建てるのかすら?

車の中でテントを広げる旦那様を眺めつつ

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~


ふふふ~んとしてたら






チョイチョイチョイ

手招き



ハヤ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




雨は小ぶりなので嫁も車から降りてお手伝い

ア~ イイヨメダ~



雨の状況に応じて休みつつ設営するも前に比べて早くなりました
セイチョー セイチョー


今回の進歩は説明書を読まなくてもできたこと
ヨクデキマチタd( ̄◇ ̄)b




そんな時に

ペグダウンしてる旦那様から

「あぁぁぁ!!!!!!」っと

悲鳴にも似た声が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




なに?

どしたの?

自分の手でも叩いちゃった?















































「……………………………………パンツのゴム切れた」









そこからはパンツを引き上げつつのペグダウン






「あぁ~ 今ズボンの中半ケツだよ~」情けない声がサイトの中に響きます









ぶかぶかパンツで設営も終え

徒歩でも行ける温泉へ~

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~


初日は奮発して家族湯に


毎回入れ替えてくれるお湯で中も結構な広さ

シャンプーの類もきちんとついてます


GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
オオキイシャシンダト アラガミエルカラネー






いい感じに暖まって

ビロビロぱんつも履き換えて





サイトに帰って夕飯です




今回はBBQにしました
(考えるのめんどくさかったし



さぁ火起こし!









あ、チャコスタ忘れた!



毎回焚火台持っていっても焚火の前に旦那様が潰れてしまうので今回持っていかなかったら~

その袋の中にチャコスタも入れてたんだな~



網の上に炭を置いて

下からあぶって炭おこし~




んで



・・・・・・・・・・・火ばさみも忘れた
それも焚火台と一緒だったんだなw



仕方ないので割りばしで炭をいじる旦那様




でも割りばしだから~

割りばしも炭化していくwwwwwwwwwwww

短くなってって~

「あち!あちちちちち!!」


がんがれ 旦那様!ww





旦那様が炭おこししてる間

嫁はきりきり~

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~シイタケ肉厚でしょ~w選んだかいがあったよ

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
てんこ盛り馬刺し(赤身



焼き焼き開始

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
生でも食べれたトウモロコシも皮ごと焼き焼き


GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
ギネスグビグビ

GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
スパークリングあけあけ



馬刺しうま~!!!!!!!!!!

がっつりと~こんなに食べたのはじめてかもw

でも

途中で炭が消えそうになり

うちわうちわ~




あ、焚火台の中だwwwwww
モー ホント ダメダメ




仕方ないのでタオルで扇ぐ
GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
銭湯デ タオルウチツケテル オッサンジョウタイ

でもじゅーっと言わないうちの網


結局オーナーさんにバーナーであぶってもらって炭おこししました
オセワニナリマシタ




かなりの弱火で焼いたトウモロコシ
焼けてきたので
皮をむいて

旦那様「醤油かけて~」

嫁「はいはい~」


かばんのかなから醤油醤油~っと





蓋開けて~

斜めにそろ~っと

でないね~

もちょっとななめに~

でないね~

指でトントン~




旦那様「なんか塊出た!って・・・・・・・・・・・・・・・・・


コレ インスタントコーヒーじゃん!!!!!!!



だって同じ形のボトルだったんだもん♪

酔ってたんだもん♪







仕方ないので

コーヒーついたところは


旦那様が食べました
オイ!




そんな夕飯最中に



きた!
GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
石釜焼きピッツァ



んま~!!!!!


来てよかった~(T_T)






お腹も一杯になって

今度は温泉の大浴場に入って


就寝です





PM9時前なり
ハヤ!!!!






~つづく








同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻
コレコレ♪
餅つきキャンプレポ
二日目♪
満喫中
神さまー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻 (2019-04-15 12:26)
 コレコレ♪ (2018-09-22 18:26)
 餅つきキャンプレポ (2018-01-13 21:19)
 二日目♪ (2018-01-07 21:17)
 満喫中 (2017-05-06 06:22)
 神さまー (2017-02-06 20:42)
この記事へのコメント
やっぱり何かやらかすご夫婦ですネ(笑)
大量の馬刺しがスゴイ!!豪華!!

それにしても、同じ九州でも、平尾台は雨全然だったんですよ!!
3日間あるから、まだまだ、事件があるのかな…???

   byゆっちゃん
Posted by フッシーフッシー at 2011年05月07日 11:54
シナパパさんの悲鳴、その訳で大爆笑しました(笑)
たまにあるんですよね^^!
自分はしゃがんだ時にバリバリって真ん中が裂けたことが・・・。

石釜焼きのピザ美味しそうです!!
Posted by らいす at 2011年05月07日 12:31
はじめまして。
広島のpopyと言います。
我が家も5/3から阿蘇におりました。
雨の設営、同じです、、、がゴムは切れなかったかな~(笑)
結局夕方まで降っていたので、我が家は全員お昼寝タイムでした。
Posted by popy at 2011年05月07日 13:22
なんか波乱万丈ですね!
コントを見てるみたいで楽しいです。
コーヒートウモロコシは新しい試みどうだったでしょうか?
感想が気になります。
馬刺しにピザに南阿蘇満開な記事面白かったです!
Posted by kazuman at 2011年05月07日 13:49
こんにちは~
お疲れ様でしたぁ~♪
九州に行かれてたんですね~よさそうですね^^
ピザ、、めっちゃ美味しそうです!!!
温泉も、馬肉も良いですね。いつか行ってみたいです!
Posted by やすぽん at 2011年05月07日 14:58
○ゆっちゃん○

豪華でそ?豪華でそ?でもね~これ1000円だったんだなw

最初ホントに馬刺しなのか疑ったけど柔らかくて美味しかった♪

美味しいものってお酒がすすんで困りまする

もとい、旦那様が潰れるのが早くて困りまする
Posted by しなまましなまま at 2011年05月07日 15:36
○らいすさん○

いやー あの人パンツ裂いたこともありますよw

裂けたパンツ洗濯に出してあったからご丁寧に嫁は洗濯してあげましたけどね
ステトケヨ


トイレ行く時脱がなくていいじゃん!って言ったら怒られましたけど♪
Posted by しなまましなまま at 2011年05月07日 15:38
○popyさん○

はじめまして 珍道中日記のエキスパート(誰が決めたの?)シナママです

阿蘇にいらっしゃったんですね~

あの雨ちょっと途方にくれました

めげずにちょろちょろしてましたけどねw


え~一緒にゴム切りましょうよー
ソウイウオサソイハ ヤメナハレ
Posted by しなまましなまま at 2011年05月07日 15:41
○kazumanさん○

しょっちゅう来てくれるんですよーってオーナーさんおっしゃってましたよw

確かにあのサイトなら連結できますね♪

コーヒートウモロコシは微妙な顔して食べてましたよ~

普通の食べ物なら「チョット頂戴」っていうとこなんですが

嫁は乙女だから言い出せなくってぇ(ブリブリ
Posted by しなまましなまま at 2011年05月07日 15:43
○やすぽんさん○

片添も行きたったんですけどね~

旦那様のお仕事が分からなくって泣く泣くキャンセルでした

いつかご一緒できたらいいですね~

そん時はコーヒートウモロコシ食べましょう
ソレ?
Posted by しなまましなまま at 2011年05月07日 15:46
こんにちは!

頼もしい、旦那さんですね!
パンツのゴムまで切ってしまう勢い。。。スゴイ!

それにしても、楽しいキャンプだったことが良くわかります。
キャンプは、にぎやかな方が、いいですもんね!
Posted by Guchiおっちゃん at 2011年05月07日 19:03
何時も、楽しそうなキャンプですね!

こっちの後輩くん一家がキャンプに目覚めて、テントを買ったそうなので、近

いうちに、キャンプに行けそうです。

良かったら一緒しません?
Posted by OJIN at 2011年05月07日 19:41
馬刺しうまそうっすね。
シイタケも肉厚だし。
トウモロコシもうまそ~...って、コーヒー味って珍しいですね(笑々)
Posted by あいあんあいあん at 2011年05月07日 23:09
○Guchiおっちゃんさん○

賑やかでしょー でも他のお客さんって隣のバンガローの人たちだけだったんですよw

二人でこんだけギャーギャー言えるのも珍しいとよく言われます

チャバ男ト チャバ子ダカラトモイウ・・・・・・・・
Posted by しなまま at 2011年05月08日 01:46
○ OJINさん ○

おぉ~ 近くにキャンプ仲間がいるっていいですねぇ

嫁の周りは全然いなくて・・・・・・・・・(T_T)
こないだもいったのに,好きねぇ って苦笑されてます

一緒のキャンプいいですね!ご一緒したいです
Posted by しなまま at 2011年05月08日 01:47
○ あいあんさん ○

馬刺し絶品でした♪シイタケは肉厚で焼きたて食べるとやけど確実でしたよ
チョー アチチ

コーヒー味斬新でしょw
Posted by しなまま at 2011年05月08日 01:49
是非是非、ご一緒してください。

ブログキャンパー、日本を行く!なんて良いですね!
Posted by OJIN at 2011年05月08日 18:24
○OJINさん○

きゃーいいですね♪
気合い入れて遊びに行きますよ~

勿論ドレッシング持って(^◇^)
Posted by しなまましなまま at 2011年05月08日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GW 南阿蘇キャンプ② ~一日目の夜編~
    コメント(18)