ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月08日

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~



夜の9時に寝て

朝の5時には目が覚めたシナ家

オトシヨリカ


さっさぁさわやかな朝でござる

雨もすっかりあがってチェアーでくつろぐ旦那様

「コーヒー入れて~」


・・・・・・・・・・・殿様気質はここでも一緒か



「んじゃバネットで入れたげるよ」と嫁は言うも

「いやーインスタントでいいよ~」とのお言葉



バネットちゃん,この度のキャンプでデビューならず(T_T)

インスタントコーヒーなんて貴方昨日トウモロコシにかけて食ったでしょうがよ。





殿(メンドクサイので殿でいいや)がコーヒータイムの間に嫁は夕飯の洗いものを済ませて朝食作り開始

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
シイタケとアスパラは昨日のBBQの残り物

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
みそ汁はインスタント

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
久々というか,今までで一番いい焼き具合に焼けたオムレツ

あとは食パン焼いてモグモグモグモグ




朝ごはんの片付けもして~

テントを網戸にして
(昨日の雨はすっかり乾いてました



さて観光観光










阿蘇に来たからには阿蘇山でしょ♪

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~

草千里で寄り道



乗馬体験尻目に馬串~
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
花より団子 乗馬より馬串



さて中岳へ!



って・・・・・・・・・通行止め!

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
火山ガスがすごくて駄目だって~


そういやフェレット飼い始めて,まだシナチクだけだった頃一緒に火口見に行ったけ~

あそこでウ○コしたよね~と殿と盛り上がります




仕方ないのでスキー場跡の草地ででチビ達を遊ばせることに


あちこちに~動物の落し物発見~

そっちに行ったら駄目!と繰り返します

動物の落し物効果か?3匹ともそこで落し物(もちろんお持ち帰りですが


そこでは遊覧用のヘリコプターが忙しなくお客さんを火口傍まで連れてってます

正味5分で大人5000円

昔乗ったこともあるので今回はパス!

パスなので写真なし!
ワスレタンデショ?




火口が見れないならどこ行く?という話になり



ファームランドは昨日行ったし二日連続で行くには人が多すぎるのでパス!

カドリーもパン君には会いたいけど行った事あるので人も多いしパス!

温泉巡り・・・・・・・・殿が一件で飽きるのでパス!


大観峰という看板を見て

うし!行こう!ってことになりましたが



嫁「大観峰行ったことなかったっけ?」

殿「ん~覚えてない」

嫁「あのー あたししたいことがあるんですが・・・・・・・・・・・」

殿「何?」

嫁「何年も前から乳搾りしたいって言うとるやん~♪」

殿「・・・・・・・・・・・ほんきやったん?」

嫁「冗談で何年も乳が搾りたいっていえるかー!!!!!!!!!!!!!!!!」


大観峰速効却下で(ごめんね大観峰


行先は竹原農場の「モーモーファーム」

過去に行ったこともあり乳搾り出来るのもリサーチ済み
ドンダケ チチシボリニ ジョウネツモヤスノ



途中の道で会いたかった彼らにご対面
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
お馬の親子じゃー♪


んでお約束の
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
御馳走様でした





ファームに到着して

そこは許可があればペット持ち込みOKなのでシーちゃん連れて行くことに
(パンは病み上がりだし 陸丸はお外嫌いでパニック起こすし


乳搾りの時間までしばしお散歩
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
この子はポニーなので食べれません

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
カメラを向けると鉄仮面になる殿の貴重な一枚wwwww



ここはキャンプもOKなのですが・・・・・・・・・・・・・・・

動物の落し物が多すぎて勇気が出ません





大人しくナデナデさせてくれる犬たちとも触れ合って

さぁ 乳揉み・・・・・・・・・・・違った乳搾りの時間です


並んで並んで~って・・・・・・・

大人すくねぇ!!!!

こっぱずかしぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(」°ロ°)」シュウチプレイカー

殿は「おれはした事あるからやらね」と横の方であたし見ながらニヤニヤ


子供たちが「でた~でた~」と騒ぐ中 嫁の順番

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
そーっと手を伸ばして・・・・・・・・・




ムンズ!



なまあったけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!




GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
ムギュー ムギュー


でた!乳から乳が出た!!!!


感動じゃーO(≧▽≦)O



でも嫁の前に並んでた幼稚園くらいの子供の方が上手だったんだけどねー





牧場堪能して

車に乗って



殿「どうじゃった?」

嫁「楽しかった!またやりたい!!!!!!!!!」

殿「まだやりたいんかい!」










そんな感じで観光も満足して

お昼御飯は

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
あっさりとおそば

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
殿はきのこそば

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
どうしても食べたかった高菜飯は量が多いので半分こ
(二人ともお米に飢えてましたwww




そこから夕飯の食材を調達して

チャコスタもないシナ家はホームセンターへ


悩んだ挙句・・・・・・・・・

バーナー購入
(タオルで煽ぐ銭湯親父の殿はあれっきりになりました




サイトに帰って

お腹もいっぱいなので



サイトに帰ってお昼寝

のび太嫁は直ぐに深い眠りに落ちて・・・・・・・・・・・・


すっきり起きました
寝起きの悪い嫁にしては奇跡です




まだ殿は寝てるので
(ふごふぉご言ってました


サイトの写真でも取ろうかな~と

GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~

・・・・・・・・・・才能なくてすみません


かなり広いサイトでそれを撮ろうとするもののうまくとれず

お客さんは他にはバンガローに宿泊する一組だけ



そう!テントは我が家だけ!!!

ゆったりのんびりキャンプなんですよ
(ソレデモ 珍道中ナンデスケドネ




GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
他に一組しかいないと分かっていつつもぶら下げるのがブロガー魂?







そうこうしてるうちに殿も起きてきて

温泉入って

夕餉に突入です





~続く~



まいど長くてごめんなさい


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻
コレコレ♪
餅つきキャンプレポ
二日目♪
満喫中
神さまー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻 (2019-04-15 12:26)
 コレコレ♪ (2018-09-22 18:26)
 餅つきキャンプレポ (2018-01-13 21:19)
 二日目♪ (2018-01-07 21:17)
 満喫中 (2017-05-06 06:22)
 神さまー (2017-02-06 20:42)
この記事へのコメント
我が家は5/3に阿蘇火口に行きました。
翌日は晴れてサイコーだと思っていたのですが、風向きの関係で上がれなかったんですね。

しかし同じ日に同じ場所にいて行動が違うのは新鮮で面白いです。
でも草千里で食べたものは一緒でした(笑)
Posted by popy at 2011年05月08日 07:40
ここのサイトって奥まっててそこだけ個別サイトなんです!?!?
閉鎖感はあるものの、自分達だけの場所みたいな感じでイイですね!!

で、お約束のシーン・・・ウケました!!(_≧Д≦)ノ彡☆
Posted by 和串和串 at 2011年05月08日 08:27
○popyさん○

そうなんですよ~
遠くから「何だか横に広がってるなぁ」っておもったら通行止めって・・・・・・・・

スキー場あたりから渋滞してましたよ


そうですね すごく新鮮です(*^_^*)
馬串・・・・下手な焼き肉屋よりも全然美味しかったですよね♪
Posted by しなまま at 2011年05月08日 09:21
○和串さん○

入って一番最初のサイトなんですよ~

隣はバンガローが2棟あって・・・・・

他のテントサイトは宿泊用では今は使ってないとのこと

閉鎖感があるように見えるのは嫁の写真が下手だから((+_+))

実際は広くってチョー満足です
Posted by しなまま at 2011年05月08日 09:23
オオゥ!
竹原牧場気になります!!
サイト内に動物がいるんですよね?
私の理想のキャンプなんですが…

と、初シーズンのGWに南阿蘇に行ったとき
テントの網戸全開にして遊びに行っていたら
ゲリラ豪雨で大変な目に合ったことを思い出しました。
(詳しくは2009年5月10日のレポ参照)
それ以来外出時はクローズです(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2011年05月09日 00:20
しな家のレポは本当に面白い?です(笑

乳搾り体験なんてのもできるんですね^^;

馬串焼きも馬そうです ウマイ!!!

続き、楽しみです♪
Posted by ロミロミ at 2011年05月09日 07:29
我家も阿蘇山に登れなかった事がありましたが
乳搾りは、しませんでした(笑)

高菜飯に馬刺しに熊本に行きたくなります(^^)
Posted by 虎吉虎吉 at 2011年05月09日 12:41
○koutarouさん○

ん~動物と言っても犬や子牛やポニーが繋げられてるくらいでwww

牧場としてはちょっと微妙になってました

前に行った時はもう少し観光農場って感じだったんですけどね


キャンプ場としての炊飯棟も見当たらなかったです(T_T)
Posted by しなまま at 2011年05月09日 18:17
○ロミさん○

乳搾りは「うひゃー」ってな感じだったんですよ

まさにこの日は昼寝もして

♪○○○○揉んで~ ねんねして~♪
ってげんこつ山のタヌキの気分でした

ウタハ モムンジャナクテ ノムンデショ?
Posted by しなまま at 2011年05月09日 18:21
○虎吉さん○

熊本って美味しいものが多くて大好きですね~
温泉にうまいものに観光に♪

シナ家は昔吹雪の時に中岳に行ってロープウェイから降りたらホワイトアウト状態でした

火口どころか前も見えない・・・・・

オサキマックラ ジャナクテ マッシロデシタ
Posted by しなまま at 2011年05月09日 18:25
必ず貸切になるキャンプ場ってここ以外にないですよね~。
そこのところがお気に入りなんですよ!
阿蘇の景色と美味しい料理で最高だったのでは?
また九州に遊びにいらしてくださいね。
Posted by kazuman at 2011年05月09日 18:53
○kazumanさん○

そうですね オーナーさんも「消灯時間とか関係なく楽しんでほしいから、あえて一組しか入れない」って言ってましたね

いいキャンプ場に巡り合えました

kazumanさんにいいキャンプ場を紹介してもらって感謝してます♪
Posted by しなまま at 2011年05月09日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GW 南阿蘇キャンプ③ ~二日目は観光なりよ~
    コメント(12)