2015年06月02日
GWは恐羅漢キャンプ①
すっっかり暦は6月。
雨の季節ですね。
梅雨入りだとお天気ニュースがしゃべっております。
この季節なので雨神パワーではありません( ー`дー´)キリッ
昨日の朝に夜勤を終えて今日・明日と連休状態な嫁。
本日より長距離でお家を空ける殿が「暇だったらレポを書け」と優しくソフトに・・・・・何度も嫁に言います。
それさっきも聞いたよ・・・・・ってくらい繰り返します。デジャヴ????
なので書きます。あはははは(゚д゚)
雨の季節ですね。
梅雨入りだとお天気ニュースがしゃべっております。
この季節なので雨神パワーではありません( ー`дー´)キリッ
昨日の朝に夜勤を終えて今日・明日と連休状態な嫁。
本日より長距離でお家を空ける殿が「暇だったらレポを書け」と優しくソフトに・・・・・何度も嫁に言います。
それさっきも聞いたよ・・・・・ってくらい繰り返します。デジャヴ????
なので書きます。あはははは(゚д゚)
だめもとで出したお休みの希望、見事にとおり。
通るどころか追加のお休みまでいただいて。
見事にGW連休キャンプを堪能してまいりました。
ご一緒させていただいたロミさん・岡山のキャンパーEさん。
襲撃に来てくれたフッシー・てるゆきさん。
ありがとうございました( ゚д゚)) 。_。))ペコリ
5/1は13周年の結婚記念日。なのに殿は長距離。嫁は一人黙々とキャンプの準備をしておりました。
夜に殿が帰ってきて、いつもなら「さぁ出発だー」となるのですが
さすがに疲れが溜まっている殿と、見事に頂いた連休のため、急いで出発しなくても十分楽しめるから~と、この日はおとなしく就寝。
5/2朝起きて、殿はトレの洗車へ。お家に一人(プラス2匹)で殿の帰りを待つ嫁はいそいそとお弁当をこさえます。
なぜ弁当をこさえるのか?
冷蔵庫の食材処分のためです。
(疲れて帰ってきて家がカオス状態だと泣きたくなるから(-公- )
殿が帰ってきて出発~。
高速に乗る手前のスーパーで食材調達。
メインとかめぼしいものは揃えていたものの、生鮮品は買ってなかったので買い出し。
4泊5日間のキャンプなんて初めての経験。しかも山の上で食材は事前に準備しないと近くにスーパーなんてない。
はてさて、どのくらいの食材を仕入れるのか。
正直ワカンネ(゜∇ ゜)
メインは決めていつつも、いつに何を作るかも未定な我が家。メインをいつに作るかすら無計画。
でも決めねばならない。
嫁)とにかく、適当に野菜は買います。
殿)OK
嫁)思いつくツマミの材料を買います
殿)OK
嫁)とりあえず今日はうちだけだから、今宵のメニューを決めます
殿)鍋。(即決
嫁)OK
嫁は思いつくツマミの材料をがごにポイポイ。
殿は今宵の材料をポイポイ。
嫁も今宵の夕飯の材料をポイポイ。
殿もツマミの材料をポイポイ。
見当のつかない日数に困惑つつポイポイ祭り。
さぁ買い物を済ませて、高速に乗り。
戸河内のICで車を降りた。もう少しで到着するね~なんて話しながら
ふと嫁が口にします。
嫁)そういや、今日の鍋のメイン食材って何?
殿)あ、買うの忘れた
お━━━━━(┘`゜Д゜´)┘━━━━ぃ!
いやにスムーズに道中が進むと思った。
うちにしてはハプニングがないと思った。
そんなのウチじゃないと思った。
珍道中こそがうちの持ち味なの忘れてた。
もう、こっから二人ともおかしくなってきて
笑いながらの言い合い開始。
嫁)どーすんの!鍋の食材がないってwwwwww
殿)いや、メイン以外の食材はあるwwwwww
嫁)それ、野菜の水煮だからwwww鍋じゃねぇからwwwwww
殿)いや、もやしあるからwwww
嫁)それ白菜の代わりに買ったやつだからwwwwメインじゃないからwww
殿)鍋で煮るからwwwww
嫁)鍋料理ってちょっと違うからwwwwwつか全然違うからwwww途中にスーパーないんかいwwww
殿)しらねwwww
嫁)あはははは、どーすんのwwww
壊れかけのRadio ならぬ、壊れちゃったシナ家。
そんなシナ家の目に飛び込んだ、一軒の商店。GWなのに開いてる、神様みたいなお店。
捨てる神あれば拾う神あり~♪なんて思いながらお店の中に入った。
佇まいは昔ながらの商店。商店の奥の冷凍庫に数種類のお肉が凍ってた。
お値段ちょっと強気w
わーぉ、とか思ったけど野菜の水煮じゃ切ないのでご購入。
神様の(正しくは神様のような)お店に感謝しつつ。
んで。
店から出ようとして気が付いた。
神様みたいなのいた。
白く輝く神様みたいなのいた。
なんかよくわかんないけど鶏いた。
チョー立派なオスの鶏が、ウチのチビ達が入ってる位のゲージに入ってた。
おとなしいかと思ったら近づくとチョー啼いた。
可愛い名前の表札ついてたけどメッチャ威嚇された。
コケー!!!!!ってめっちゃ叫ばれた。
軽く鶏に不審者のような扱いされた。
鶏大臣の祟りだ。
目的のお肉もゲットできて
車に再び乗りこんで
一路キャンプ場へ。
昔、初めて来たときにキャンプ場方向じゃなくてスキー場方向行って
夏だからホント誰もいなくてビビったよね~、なんて
昔を思い出しながらキャンプ場に到着。
ちゃっちゃっと設営・・・・・・・・・・・してるように見えて結構時間かかった。
トレをいかに水平にするかで殿が悩んで
「どう?まっすぐ?どう?どう?」って暴れ馬をどうどう言っておさめるように聞いてきて
「どうせウチの言うことなんて聞かんやん。まっすぐよ~って言ったってヤッパリまだ斜めだとかってイジるやん。やったら最初から聞かにゃええやん。」と答える嫁。
ふつーなら
「なんだとコノヤロー」とか
「そんなこと言わずに教えてくれよベイベー」とかなるんだろうけど
(後者になるカップルは、まず見たことないが
そうだねーと、実に素直に嫁の言い分を聞き入れて一人で頑張る殿。
途中で水平器を取り出して
(あるんなら最初から取り出さんかい
水平をとろうと健闘。
「水兵さん」ならぬ「水平さん」ができたので、そこから設営。
翌日に合流するロミさんがシェルターを張ってくれるので、我が家はレクタをハリハリ。
レクタの下にチビキャンプも設営


(ここにきてやっとの写真ww上スマホ、下殿カメラ


我が家にあるまじきピーカンなお空。つーか、まじ暑いι(´Д`υ)
朝ごはんの弁当の残りを昼ごはんとして食べ

かんぱーい
設営で汗かいた喉を潤します。
あぁ幸せだ~( 」゚Д゚)」
んで。
食ったら?
食ったら寝るんですよwwww
食って
飲んで
昼寝して。
ウチのキャンプスタイルはコレなんだなと実感。
美味しく食べるために作って
美味しく食べるために飲んで
眠くなったら昼寝して。
もう、欲望のままやね。欲望全開(・∀・)
殿なんか「昼酒を深追いすると夜飲めないから」なんて昼酒控えちゃって
飲みたいんだか、飲みたくないんだかwwwwwww
(*゚∀゚)σ)∀`)プニ♪
そんな感じで昼寝。
昼寝から目が覚めて
もう夕方だから~って。気温は昼の暑さが嘘のように快適温度。
夕飯は初日の買い物ならでは~で

お刺身「鰹のタタキ」


鍋で作った鍋www

メインに昇格できなかったモヤシ
(いや、好きなんだけどねモヤシww

昼に続いてコロナっ子
コロナっ子飲みながら嫁の頭の電卓がピコピコ。
朝に~本飲むでしょ。
昼に~本飲むでしょ。
夕に~本飲むでしょ。
・・・・・・・・・・・・・・・持ってきたコロナは1ケース。
どうやっても足りない。足りないどころか、嫁一人で飲み干すわ。
コロナ飲んでコロナの計算違いに気が付いた。ころなー(こりゃー)参った( ◢д◣)ムゥ

日も暮れて気温も下がり。

カイロ代わりに陸丸抱っこ。
(でも寒い
ビールのことを考えるとテンションが落ちた嫁。
夜のとばりに包まれて
いつものように21時前には就寝です。

月がカサを被り、明日の雲行きを物語っておりますwww
はてさて、どうなるのか我が家
(というか、我が家のアルコール事情
次回に続く・・・
通るどころか追加のお休みまでいただいて。
見事にGW連休キャンプを堪能してまいりました。
ご一緒させていただいたロミさん・岡山のキャンパーEさん。
襲撃に来てくれたフッシー・てるゆきさん。
ありがとうございました( ゚д゚)) 。_。))ペコリ
5/1は13周年の結婚記念日。なのに殿は長距離。嫁は一人黙々とキャンプの準備をしておりました。
夜に殿が帰ってきて、いつもなら「さぁ出発だー」となるのですが
さすがに疲れが溜まっている殿と、見事に頂いた連休のため、急いで出発しなくても十分楽しめるから~と、この日はおとなしく就寝。
5/2朝起きて、殿はトレの洗車へ。お家に一人(プラス2匹)で殿の帰りを待つ嫁はいそいそとお弁当をこさえます。
なぜ弁当をこさえるのか?
冷蔵庫の食材処分のためです。
(疲れて帰ってきて家がカオス状態だと泣きたくなるから(-公- )
殿が帰ってきて出発~。
高速に乗る手前のスーパーで食材調達。
メインとかめぼしいものは揃えていたものの、生鮮品は買ってなかったので買い出し。
4泊5日間のキャンプなんて初めての経験。しかも山の上で食材は事前に準備しないと近くにスーパーなんてない。
はてさて、どのくらいの食材を仕入れるのか。
正直ワカンネ(゜∇ ゜)
メインは決めていつつも、いつに何を作るかも未定な我が家。メインをいつに作るかすら無計画。
でも決めねばならない。
嫁)とにかく、適当に野菜は買います。
殿)OK
嫁)思いつくツマミの材料を買います
殿)OK
嫁)とりあえず今日はうちだけだから、今宵のメニューを決めます
殿)鍋。(即決
嫁)OK
嫁は思いつくツマミの材料をがごにポイポイ。
殿は今宵の材料をポイポイ。
嫁も今宵の夕飯の材料をポイポイ。
殿もツマミの材料をポイポイ。
見当のつかない日数に困惑つつポイポイ祭り。
さぁ買い物を済ませて、高速に乗り。
戸河内のICで車を降りた。もう少しで到着するね~なんて話しながら
ふと嫁が口にします。
嫁)そういや、今日の鍋のメイン食材って何?
殿)あ、買うの忘れた
お━━━━━(┘`゜Д゜´)┘━━━━ぃ!
いやにスムーズに道中が進むと思った。
うちにしてはハプニングがないと思った。
そんなのウチじゃないと思った。
珍道中こそがうちの持ち味なの忘れてた。
もう、こっから二人ともおかしくなってきて
笑いながらの言い合い開始。
嫁)どーすんの!鍋の食材がないってwwwwww
殿)いや、メイン以外の食材はあるwwwwww
嫁)それ、野菜の水煮だからwwww鍋じゃねぇからwwwwww
殿)いや、もやしあるからwwww
嫁)それ白菜の代わりに買ったやつだからwwwwメインじゃないからwww
殿)鍋で煮るからwwwww
嫁)鍋料理ってちょっと違うからwwwwwつか全然違うからwwww途中にスーパーないんかいwwww
殿)しらねwwww
嫁)あはははは、どーすんのwwww
壊れかけのRadio ならぬ、壊れちゃったシナ家。
そんなシナ家の目に飛び込んだ、一軒の商店。GWなのに開いてる、神様みたいなお店。
捨てる神あれば拾う神あり~♪なんて思いながらお店の中に入った。
佇まいは昔ながらの商店。商店の奥の冷凍庫に数種類のお肉が凍ってた。
お値段ちょっと強気w
わーぉ、とか思ったけど野菜の水煮じゃ切ないのでご購入。
神様の(正しくは神様のような)お店に感謝しつつ。
んで。
店から出ようとして気が付いた。
神様みたいなのいた。
白く輝く神様みたいなのいた。
なんかよくわかんないけど鶏いた。
チョー立派なオスの鶏が、ウチのチビ達が入ってる位のゲージに入ってた。
おとなしいかと思ったら近づくとチョー啼いた。
可愛い名前の表札ついてたけどメッチャ威嚇された。
コケー!!!!!ってめっちゃ叫ばれた。
軽く鶏に不審者のような扱いされた。
鶏大臣の祟りだ。
目的のお肉もゲットできて
車に再び乗りこんで
一路キャンプ場へ。
昔、初めて来たときにキャンプ場方向じゃなくてスキー場方向行って
夏だからホント誰もいなくてビビったよね~、なんて
昔を思い出しながらキャンプ場に到着。
ちゃっちゃっと設営・・・・・・・・・・・してるように見えて結構時間かかった。
トレをいかに水平にするかで殿が悩んで
「どう?まっすぐ?どう?どう?」って暴れ馬をどうどう言っておさめるように聞いてきて
「どうせウチの言うことなんて聞かんやん。まっすぐよ~って言ったってヤッパリまだ斜めだとかってイジるやん。やったら最初から聞かにゃええやん。」と答える嫁。
ふつーなら
「なんだとコノヤロー」とか
「そんなこと言わずに教えてくれよベイベー」とかなるんだろうけど
(後者になるカップルは、まず見たことないが
そうだねーと、実に素直に嫁の言い分を聞き入れて一人で頑張る殿。
途中で水平器を取り出して
(あるんなら最初から取り出さんかい
水平をとろうと健闘。
「水兵さん」ならぬ「水平さん」ができたので、そこから設営。
翌日に合流するロミさんがシェルターを張ってくれるので、我が家はレクタをハリハリ。
レクタの下にチビキャンプも設営

(ここにきてやっとの写真ww上スマホ、下殿カメラ
我が家にあるまじきピーカンなお空。つーか、まじ暑いι(´Д`υ)
朝ごはんの弁当の残りを昼ごはんとして食べ

かんぱーい
設営で汗かいた喉を潤します。
あぁ幸せだ~( 」゚Д゚)」
んで。
食ったら?
食ったら寝るんですよwwww
食って
飲んで
昼寝して。
ウチのキャンプスタイルはコレなんだなと実感。
美味しく食べるために作って
美味しく食べるために飲んで
眠くなったら昼寝して。
もう、欲望のままやね。欲望全開(・∀・)
殿なんか「昼酒を深追いすると夜飲めないから」なんて昼酒控えちゃって
飲みたいんだか、飲みたくないんだかwwwwwww
(*゚∀゚)σ)∀`)プニ♪
そんな感じで昼寝。
昼寝から目が覚めて
もう夕方だから~って。気温は昼の暑さが嘘のように快適温度。
夕飯は初日の買い物ならでは~で
お刺身「鰹のタタキ」
鍋で作った鍋www
メインに昇格できなかったモヤシ
(いや、好きなんだけどねモヤシww
昼に続いてコロナっ子
コロナっ子飲みながら嫁の頭の電卓がピコピコ。
朝に~本飲むでしょ。
昼に~本飲むでしょ。
夕に~本飲むでしょ。
・・・・・・・・・・・・・・・持ってきたコロナは1ケース。
どうやっても足りない。足りないどころか、嫁一人で飲み干すわ。
コロナ飲んでコロナの計算違いに気が付いた。ころなー(こりゃー)参った( ◢д◣)ムゥ
日も暮れて気温も下がり。
カイロ代わりに陸丸抱っこ。
(でも寒い
ビールのことを考えるとテンションが落ちた嫁。
夜のとばりに包まれて
いつものように21時前には就寝です。
月がカサを被り、明日の雲行きを物語っておりますwww
はてさて、どうなるのか我が家
(というか、我が家のアルコール事情
次回に続く・・・
Posted by しなまま at 19:50│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
5日分を一気に買出しですか?
私は現地に行ってから翌日朝まで食べる量を買います。
まぁ~竹原牧場からだと3分でコンビニ&スーパーあるんでね。
うん!キャンプスタイルは十人十色!!
私は目まぐるしく動く派です。
私は現地に行ってから翌日朝まで食べる量を買います。
まぁ~竹原牧場からだと3分でコンビニ&スーパーあるんでね。
うん!キャンプスタイルは十人十色!!
私は目まぐるしく動く派です。
Posted by koutarou
at 2015年06月02日 20:20

koutarouさん
お山の上で近かったスーパーまで片道40分、お山にこもりっきりを予定してたので見当がつかなかったんですwww
キャンプスタイルってみんな違うから面白いんですよね~
近場に観光地があったら我が家も動いてたと思うんですけどね~
まったりを楽しむキャンプも最近好きです(*´ω`*)
お山の上で近かったスーパーまで片道40分、お山にこもりっきりを予定してたので見当がつかなかったんですwww
キャンプスタイルってみんな違うから面白いんですよね~
近場に観光地があったら我が家も動いてたと思うんですけどね~
まったりを楽しむキャンプも最近好きです(*´ω`*)
Posted by しなまま
at 2015年06月02日 23:36

おはようございます!
5日分をまとめ買いは難易度高そうです(笑)
確かにビールの本数が少ないと不安で仕方なくなるお気持ち。。。
よーくわかります(笑)
5日分をまとめ買いは難易度高そうです(笑)
確かにビールの本数が少ないと不安で仕方なくなるお気持ち。。。
よーくわかります(笑)
Posted by ゆうにん at 2015年06月03日 08:27
ゆうにんさん
難易度高かったですよ~
もうね、何を買っても足りないんじゃないかって焦燥感がハンパないwwww
備えあれば憂いなし!!!!ってビールの残量に憂いて仕方なかったです。
あとレポもきちんと最後まで書けるか・・・・・それが今の憂いですwww
難易度高かったですよ~
もうね、何を買っても足りないんじゃないかって焦燥感がハンパないwwww
備えあれば憂いなし!!!!ってビールの残量に憂いて仕方なかったです。
あとレポもきちんと最後まで書けるか・・・・・それが今の憂いですwww
Posted by しなまま
at 2015年06月04日 05:57

GWはお世話になりましたm(_)m
雨も最初だけで天候にも恵まれましたね~
この週末も天気でありますように♪
雨も最初だけで天候にも恵まれましたね~
この週末も天気でありますように♪
Posted by ロミ at 2015年06月10日 08:12
ロミさん
本当にお世話になりました(*´ω`*)
下書きのレポが溜まりなかなか仕上げまでたどりつきません。
GWが随分昔に感じるほどキャンプ欠乏状態です。・゜゜(ノД`)
本当にお世話になりました(*´ω`*)
下書きのレポが溜まりなかなか仕上げまでたどりつきません。
GWが随分昔に感じるほどキャンプ欠乏状態です。・゜゜(ノД`)
Posted by しなまま
at 2015年06月11日 18:43
