2014年07月22日
新平ヶ原で肉キャンプ 7/20・21
昨日キャンプから帰ってきて
帰り道の時からすでに次のキャンプの話をしておりまする。
計画立てるのから楽しいなんて
あたし幸せだわ~なんて実感しております。
このたびのキャンプ殿にメールが入ったところから始動しました
帰り道の時からすでに次のキャンプの話をしておりまする。
計画立てるのから楽しいなんて
あたし幸せだわ~なんて実感しております。
このたびのキャンプ殿にメールが入ったところから始動しました
ラーフルさんからのキャンプのお誘いを受け
嫁の勤務を確認すると
7/19から夜勤に入り、7/20に夜勤を終え、翌日・翌々日がおやすみであることから
イケイケGoGo~(ふるいな
決定しました。
ワクワクドキドキしながら天気予報チェック
・・・・・・・・・・・・曇り。
曇りか。
うん、曇りね。
雨降らすなこりゃ。
雲のマークがついてるってことは、まず雨が降ると考える嫁で。
たとえば降水確率が30%ってことは30%も降る確率があるってことで。
雨神としてはもう予想範囲なわけです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
出発前日。
目が覚めたのが5時前。
前日の料理で汚れてた台所をきれいにしてると殿が起床して
「ねー宇部いかん??」と。
「味満のホルモンが食べたい」と。
我が家から宇部市まで1時間半かかるのですが、長距離ドライバーの殿にはそんなの関係ねぇって(これもまた古い
向かってる最中にロミさんに電話して
ドライブの途中で寄り道。
ジープに乗せてもらって
宇部に雨を降らし(祟りかコレ
味満ホルモンをゲットし、周南に帰り買い出しして荷造り。10分程度仮眠して夜勤へGo~
夜勤中にお外は土砂降りで、久々に一緒に夜勤をした先輩に心配されます。
先輩との夜勤は安心して行えるのと、仕事のテンポもお互いの動きが予測つくためトントン拍子に終わり
定時の9時をまだかまだかと待つ状態に。
トレを停めてる駐車場について連結。この時刻9:20。
すごいね、この30分前までは病院の中で「どこ行くの~じいちゃ~~~~~ん!!!!!!」と叫んでたわ。
そこへロミさんからお電話。
「めっちゃひとおるで~」と。
Σ(゚∀゚ノ)ノまじで?????
新平ヶ原はINOUTフリーの無料キャンプ場。予想はしてたけど張れるスペースがあるのか不安になる。
てか、ロミさんの襲撃に誰一人として間に合わなかった。ホントすみません・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
ジープ乗りたかったぁぁぁ。
我が家は12時前に到着予定でしたが、急いでキャンプ場に向かい。
うん、すごい人だ。水遊びができるだけあって結構な人。
ただ、テントがほとんど張られていなくてタープだけってグループが多かったのでデイキャンなんだろうな~と。
うちはデイキャンは無理だね。だってお酒飲みたいもん。
うちの到着の数分後にラーフルさんとこも到着して「どこにはったもんか」と検討中。
たぶん撤収作業中であろう外人さんファミリーに「ここはっていいか?」と聞いてるメンズたち。
すごいよすごいよ~よくできたね殿。
でも撤収後に移動させた外人さんの車の下から靴が出てきて
慌てて靴もって追いかけた殿。
車をノックして靴を忘れたことを伝えようとするけど、「どうしよう、言葉が通じるか?」とジェスチャーで伝える。
「すみません~、子供のですね」って流暢な日本語で返答されたらしいwwwww
トレも停めて道具を出そうと思ったら思いっきり前日の雨でぬかるんだ土の中に足を突っ込み、トレに入れなくなったビッタレ嫁。
いやーそっと歩いてても地面に沈むしwwww
四苦八苦しながら宴会場を設営。
我が家は殿の長距離が突発で入り、翌日には横須賀に出なければならなくなったことから宴会場はラーフルさんにオンブニダッコ状態でした。
途中からにゃりさんファミリーもデイキャンで到着し。
子供たちは川へ泳ぎに。
大人たちは設営に。
設営が終わったら,うちの大きな子供も川へ。
流されやしないかとちょっとカーさんちょっと心配で川をガン見。あぁ、塚地ったら。あんなにはしゃいで・・・・・。
嘘です、ビールが飲みたいので「早く上がってこい」と目力全開で訴えます。
殿が上がってきたのでようやく乾杯。
夏はやっぱり小瓶ビールの直呑みがいいわぁ♪♪♪
にゃりさんの流しそうめん器からそうめんを強奪してはハラミを焼く殿の口に運ぶ嫁。
夫婦の協力、という名のもとにさっさと1本目を飲み終えた嫁は傍に置いてある殿のビールをちょっとづつ強奪。
そばの川では子供たちの笑声が聞こえて木陰で思いのほか涼しくて。



昼ごはんが終わったらまた川に。
嫁はまったりと椅子でウトウト。

(車から降りた時点ですでに海パンなラーフルさん。ちゃんと替えのパ○ツ持ってきたのか聞くの忘れてた

ぷかぷか浮いたり浮き輪で流されたり。瀬戸内海に流されたらにゃりさんに釣ってもらおう
にゃりさんは網を持って~

ここでも狩人ww

え~と?

えぇ~と?

おとーさん、必死wwwwwwてか、茂み茂みwwwww
そんなころうちの塚地はやっぱり助清。よかったね、周りも泳いでるから違和感なくて。通報されなかったと思うよ。
川を見下ろすと、何となく似てるなぁ~と思ってたらやっぱりkeitapapa。
お久しぶりー。前回会った時はドレッドカツラかぶってたからわかんなかったwwww
ワンちゃんをネタにおねーちゃんに声をかけてるとか?ww
夜勤明けの嫁はウトウトがピークになってきて
川から上がった殿とともにトレでお昼寝。クーラーいらない。布団にくるまるのが気持ちいいくらい。
しばらくお昼寝してたらにゃりさんから
「プリンのお時間です~」と。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

みんなが一生懸命写真を撮るけど大きさが伝わらないww

コロナを横においてみたり

パンを置いてみたり
おいしいプリンを食べてると事件発生。
ばっしゃーんと雨
嫁が起きたとたんに雨
安定の~雨神降臨

なんだこの雨雲レーダー!!!!! 県内の雨全部集めたみたいになってるじゃないかー・゚・(つД`)・゚・ ・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
(悲しいことに書きあげたレポ、保存しようとした瞬間にPCの画面が消え、ここまでしか残らず。なんなんだよぉぉぉぉぉぉ
雨でしけった体がどうにもこうにも気持ち悪く、我が家は近くの温泉へ。
キャンプ場から少しだけ走ると全然路面がぬれていない。
祟りなのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・何の?
(あれか?それともあれなのか?
温泉で大きなカエルのオブジェと客のばあちゃんが同化していてびっくりして
(殿は殿で、殿が入ってから出るまで、ず~~~~っとひげと頭を剃ってた爺さんが気になって仕方なかったらしい
さっぱりしたのにモヤモヤした気分でサイトに帰ります。
サイトに帰ってからは先ほどの雨でさらにぬかるんだ地面対策に車に積みっぱなしになってた長靴をはきます
(この時ばかりは殿に感謝
縦横無尽に歩ける喜びに胸震わせつつ
夕飯に突入

かんぱーい♪

ラーフルさんは炉辺で焼焼き

ブロガーのためのお肉炎上ショー

この日の鳥大臣はやげん軟骨のみの鳥の登場
味満ホルモンは半分はラーフルさんに焼いてもらい
残りの半分をちりとり鍋に。
うん、味満(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
うまくて写真なしwwww
あるのはご飯INした〆の状態w

〆も入って
子供たちも花火して
そして就寝です。
夜も涼しくって布団に丸まって寝ました
朝は殿が長距離のため6時に起きて撤収、キャンプ場を後にしました
(長距離のばかー(つд⊂)エーン
ラーフルさん、にゃりさん
これに懲りず雨キャンプまた付き合ってくださいねwwww
さぁこの週末は十種ヶ峰だーv( ̄Д ̄)v イエイ
乾燥キャンプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できればいいなぁ
ちなみに。
今の天気予報はこれ。

うーん、30%は雨かぁwwww
嫁の勤務を確認すると
7/19から夜勤に入り、7/20に夜勤を終え、翌日・翌々日がおやすみであることから
イケイケGoGo~(ふるいな
決定しました。
ワクワクドキドキしながら天気予報チェック
・・・・・・・・・・・・曇り。
曇りか。
うん、曇りね。
雨降らすなこりゃ。
雲のマークがついてるってことは、まず雨が降ると考える嫁で。
たとえば降水確率が30%ってことは30%も降る確率があるってことで。
雨神としてはもう予想範囲なわけです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
出発前日。
目が覚めたのが5時前。
前日の料理で汚れてた台所をきれいにしてると殿が起床して
「ねー宇部いかん??」と。
「味満のホルモンが食べたい」と。
我が家から宇部市まで1時間半かかるのですが、長距離ドライバーの殿にはそんなの関係ねぇって(これもまた古い
向かってる最中にロミさんに電話して
ドライブの途中で寄り道。
ジープに乗せてもらって
宇部に雨を降らし(祟りかコレ
味満ホルモンをゲットし、周南に帰り買い出しして荷造り。10分程度仮眠して夜勤へGo~
夜勤中にお外は土砂降りで、久々に一緒に夜勤をした先輩に心配されます。
先輩との夜勤は安心して行えるのと、仕事のテンポもお互いの動きが予測つくためトントン拍子に終わり
定時の9時をまだかまだかと待つ状態に。
トレを停めてる駐車場について連結。この時刻9:20。
すごいね、この30分前までは病院の中で「どこ行くの~じいちゃ~~~~~ん!!!!!!」と叫んでたわ。
そこへロミさんからお電話。
「めっちゃひとおるで~」と。
Σ(゚∀゚ノ)ノまじで?????
新平ヶ原はINOUTフリーの無料キャンプ場。予想はしてたけど張れるスペースがあるのか不安になる。
てか、ロミさんの襲撃に誰一人として間に合わなかった。ホントすみません・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
ジープ乗りたかったぁぁぁ。
我が家は12時前に到着予定でしたが、急いでキャンプ場に向かい。
うん、すごい人だ。水遊びができるだけあって結構な人。
ただ、テントがほとんど張られていなくてタープだけってグループが多かったのでデイキャンなんだろうな~と。
うちはデイキャンは無理だね。だってお酒飲みたいもん。
うちの到着の数分後にラーフルさんとこも到着して「どこにはったもんか」と検討中。
たぶん撤収作業中であろう外人さんファミリーに「ここはっていいか?」と聞いてるメンズたち。
すごいよすごいよ~よくできたね殿。
でも撤収後に移動させた外人さんの車の下から靴が出てきて
慌てて靴もって追いかけた殿。
車をノックして靴を忘れたことを伝えようとするけど、「どうしよう、言葉が通じるか?」とジェスチャーで伝える。
「すみません~、子供のですね」って流暢な日本語で返答されたらしいwwwww
トレも停めて道具を出そうと思ったら思いっきり前日の雨でぬかるんだ土の中に足を突っ込み、トレに入れなくなったビッタレ嫁。
いやーそっと歩いてても地面に沈むしwwww
四苦八苦しながら宴会場を設営。
我が家は殿の長距離が突発で入り、翌日には横須賀に出なければならなくなったことから宴会場はラーフルさんにオンブニダッコ状態でした。
途中からにゃりさんファミリーもデイキャンで到着し。
子供たちは川へ泳ぎに。
大人たちは設営に。
設営が終わったら,うちの大きな子供も川へ。
流されやしないかとちょっとカーさんちょっと心配で川をガン見。あぁ、塚地ったら。あんなにはしゃいで・・・・・。
嘘です、ビールが飲みたいので「早く上がってこい」と目力全開で訴えます。
殿が上がってきたのでようやく乾杯。
夏はやっぱり小瓶ビールの直呑みがいいわぁ♪♪♪
にゃりさんの流しそうめん器からそうめんを強奪してはハラミを焼く殿の口に運ぶ嫁。
夫婦の協力、という名のもとにさっさと1本目を飲み終えた嫁は傍に置いてある殿のビールをちょっとづつ強奪。
そばの川では子供たちの笑声が聞こえて木陰で思いのほか涼しくて。
昼ごはんが終わったらまた川に。
嫁はまったりと椅子でウトウト。
(車から降りた時点ですでに海パンなラーフルさん。ちゃんと替えのパ○ツ持ってきたのか聞くの忘れてた
ぷかぷか浮いたり浮き輪で流されたり。瀬戸内海に流されたらにゃりさんに釣ってもらおう
にゃりさんは網を持って~
ここでも狩人ww
え~と?
えぇ~と?
おとーさん、必死wwwwwwてか、茂み茂みwwwww
そんなころうちの塚地はやっぱり助清。よかったね、周りも泳いでるから違和感なくて。通報されなかったと思うよ。
川を見下ろすと、何となく似てるなぁ~と思ってたらやっぱりkeitapapa。
お久しぶりー。前回会った時はドレッドカツラかぶってたからわかんなかったwwww
ワンちゃんをネタにおねーちゃんに声をかけてるとか?ww
夜勤明けの嫁はウトウトがピークになってきて
川から上がった殿とともにトレでお昼寝。クーラーいらない。布団にくるまるのが気持ちいいくらい。
しばらくお昼寝してたらにゃりさんから
「プリンのお時間です~」と。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
みんなが一生懸命写真を撮るけど大きさが伝わらないww
コロナを横においてみたり
パンを置いてみたり
おいしいプリンを食べてると事件発生。
ばっしゃーんと雨
嫁が起きたとたんに雨
安定の~雨神降臨

なんだこの雨雲レーダー!!!!! 県内の雨全部集めたみたいになってるじゃないかー・゚・(つД`)・゚・ ・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
(悲しいことに書きあげたレポ、保存しようとした瞬間にPCの画面が消え、ここまでしか残らず。なんなんだよぉぉぉぉぉぉ
雨でしけった体がどうにもこうにも気持ち悪く、我が家は近くの温泉へ。
キャンプ場から少しだけ走ると全然路面がぬれていない。
祟りなのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・何の?
(あれか?それともあれなのか?
温泉で大きなカエルのオブジェと客のばあちゃんが同化していてびっくりして
(殿は殿で、殿が入ってから出るまで、ず~~~~っとひげと頭を剃ってた爺さんが気になって仕方なかったらしい
さっぱりしたのにモヤモヤした気分でサイトに帰ります。
サイトに帰ってからは先ほどの雨でさらにぬかるんだ地面対策に車に積みっぱなしになってた長靴をはきます
(この時ばかりは殿に感謝
縦横無尽に歩ける喜びに胸震わせつつ
夕飯に突入
かんぱーい♪
ラーフルさんは炉辺で焼焼き
ブロガーのためのお肉炎上ショー
この日の鳥大臣はやげん軟骨のみの鳥の登場
味満ホルモンは半分はラーフルさんに焼いてもらい
残りの半分をちりとり鍋に。
うん、味満(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
うまくて写真なしwwww
あるのはご飯INした〆の状態w
〆も入って
子供たちも花火して
そして就寝です。
夜も涼しくって布団に丸まって寝ました
朝は殿が長距離のため6時に起きて撤収、キャンプ場を後にしました
(長距離のばかー(つд⊂)エーン
ラーフルさん、にゃりさん
これに懲りず雨キャンプまた付き合ってくださいねwwww
さぁこの週末は十種ヶ峰だーv( ̄Д ̄)v イエイ
乾燥キャンプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できればいいなぁ
ちなみに。
今の天気予報はこれ。

うーん、30%は雨かぁwwww
Posted by しなまま at 14:19│Comments(7)
│キャンプ
この記事へのコメント
レポはやっ!
雨すげっ!
よさげなキャンプ場ですね~
インアウトフリーの無料キャンプ場には
ついつい反応しちゃいます(笑)
広島からだとちょっと距離があるけどけど気になります。
雨すげっ!
よさげなキャンプ場ですね~
インアウトフリーの無料キャンプ場には
ついつい反応しちゃいます(笑)
広島からだとちょっと距離があるけどけど気になります。
Posted by U字
at 2014年07月22日 20:11

U字さん
早いでしょwwこの週末もキャンプを予定してるので急いでみました~
高規格にはない自由な感じです
中国道のICは傍ですよ~ぜひいらしてください♪
早いでしょwwこの週末もキャンプを予定してるので急いでみました~
高規格にはない自由な感じです
中国道のICは傍ですよ~ぜひいらしてください♪
Posted by しなまま
at 2014年07月22日 21:18

着替えのパンツは2枚持ってました。
うちだけだったら確実にずっと海パンのままでした。(笑)
忙しい中付き合ってもらってありがとうございました。
食事もありがとうございます。
雨神様の威力は凄いですね!
来週は晴れるといいですね。
ずっと、昼寝しときますか。(爆)
うちだけだったら確実にずっと海パンのままでした。(笑)
忙しい中付き合ってもらってありがとうございました。
食事もありがとうございます。
雨神様の威力は凄いですね!
来週は晴れるといいですね。
ずっと、昼寝しときますか。(爆)
Posted by ラーフル
at 2014年07月22日 21:23

ラーフルさん
パンツ安心しましたwww
こちらこそお世話になりました♪
雨神パワーすごいでしょ?もう制御不能です(つд⊂)エーン
シェスタキャンプもいいですね~wwww
パンツ安心しましたwww
こちらこそお世話になりました♪
雨神パワーすごいでしょ?もう制御不能です(つд⊂)エーン
シェスタキャンプもいいですね~wwww
Posted by しなまま
at 2014年07月22日 21:34

来週は山キャンですか?
おススメは灼熱の太陽の下で海キャンプです!
ちなみに標高は1mくらいかな?
あえてテント泊で・・・(笑)
おススメは灼熱の太陽の下で海キャンプです!
ちなみに標高は1mくらいかな?
あえてテント泊で・・・(笑)
Posted by koutarou
at 2014年07月22日 22:00

koutarouさん
灼熱(゜ロ゜;ノ)ノ
暑がりの我が家には無理です(笑)
涼しい木陰キャンプでしたよ~
灼熱(゜ロ゜;ノ)ノ
暑がりの我が家には無理です(笑)
涼しい木陰キャンプでしたよ~
Posted by しなまま at 2014年07月23日 01:12
お疲れ様でした^^
色々美味しいものを食べさせていただきありがとうございました♪
ていうか、あんなに撮られていたとは(笑)
私のレポは文章はできてるのですが写真がサイズよく貼れなくて途方に暮れています(爆)
ということでしばしお待ちをm(_ _)m
色々美味しいものを食べさせていただきありがとうございました♪
ていうか、あんなに撮られていたとは(笑)
私のレポは文章はできてるのですが写真がサイズよく貼れなくて途方に暮れています(爆)
ということでしばしお待ちをm(_ _)m
Posted by にゃり
at 2014年07月25日 01:21
