ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月03日

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~

いや~寒くなりましたね、めっきり。


つーか昨日は広島でばったり(笑)U字さんの奥様とお会いして~

パワーズで盛り上がった休日でした(≧∇≦*)ウヒヒヒヒ
(殿はおとぼけトークに突っ込むのが忙しそうでした




10月.11月の勉強のノルマも終えて

少し肩の荷が降りた嫁です
(腹の荷も降ろしたい今日この頃



少し余裕が出てきたので

レポでも書こうかと・・・・・・・・・・・



そして最後まで書きあげてPCがとんでもない音を立てて勝手に落ちました

やさぐれろとでも言ってるのか、我が家のPC。






記憶がどんだけ残ってるか
(ホントある意味挑戦に等しい



お暇なら

トイレを済ませて読んでちょうだいませ♪









さて。


今回のレポは初めて冠山総合キャンプ場に行った時のものです


日付は?



7/7。






しちがつなのか。





えぇ、7月です。



冬に夏キャンのレポなんて・・・・・。


ま、いいわ。





たしかね~、急に思い立ったんだっけ?こん時のキャンプ。


鹿野に行くか~って迷ったんだけど

正直いって、鹿野まで行くのと光のここに行くのと

あんまり距離は変わらないらしい。
(殿曰く

トレ引っ張ってお山道はスピードが出ないので

あんまり変わらないんだと~。





ここは予約の時もチェックインの時も

しつこい位に「ペットNG」を言われるので

チビ達はおうちでお留守番。




大人二人。

コントキャンプの開始だね~。



今、手帳を見て確認したけど

この日は嫁は夜勤明けだったので

多分一人でキャンプの支度しながら殿の帰りを待っておりました。

確か殿はこの日の勤務は早出で、お家には早めのお帰りだった気がする・・・・・・・・・。



殿が仕事の帰りに買い出ししてから帰ってきて

さっさと車に荷物を入れて

周南をあとにしました。




到着したのは・・・・・もう覚えてないよ・゜・(ノД`)・゜・

15時くらいかなぁ。

チェックインの際に

「今日は他に何組くらいいるんです????」って聞いたら

「3組ですね」って。

「あら、やっぱり天気予報も良くないって言ってたから少ないですね」って嫁が言うと

「そうですね~。ただ人数は30人です」って。





おばちゃん、今30人っていうた?


確かにね。

ここのサイトは広くって

1サイトの定員は10人だけどね。


すげーな・・・・・って思ってたよ。

人ごとの様にね。


この時まではね。






サイトも殆ど空いてるもんだから

好きなとこ選んでいいよ~って。

めんどくさがり屋な、しかもトイレの近い夫を持つとね、

サイトの希望は

・歩道の坂が少ない

・トイレが近い

が条件になってきて
(歩行に難がある患者の病室選びに似てるな、こりゃ


ま、条件に合う管理棟のそばの、サイト面積の広いところにしました。

二人なのにねwwwwwww








さすが高規格キャンプ場。


サイトは芝が茂ってます。







違った、草が茂ってます。



梅雨時期だからかしらね?

全然刈ってないのよ。

すでに草の背丈はくるぶしよりも高い。


梅雨の湿気と、おそらく先ほど降った雨とでしけった草。


まだ蚊に刺されてないのに・・・・・・・・・・・そんな中を歩いてたら気分的にかゆい嫁。
カイカイカイカイ。


速攻で全身に防虫スプレー、蚊取り線香たきまくり。






んで、設営。


してたら見覚えのあるお顔!!!!!



あいあんさんが「似た車があるなぁ」とお散歩途中に寄ってくれましたヽ(*´∀`)ノ

トレーニングも兼ねてここら辺を散歩するんですよ~とあいあんさん。
(病室・・・・・違った。サイト選びの条件が不甲斐ない殿に爪の垢を煎じて飲ませたいわ。




さて、既にお空はどんより・・・・・・・・。

確かこの日は、広島の雨の神様に愛されたあのお方もキャンプしてたっけ。

山口の雨女と広島の雨男。

おまけに梅雨明けはまだお預け状態なもんだから、どんよりした設営中に雲のから潤いミストの洗礼。


濡れ鼠になりながら設営する殿。
(そんな殿を優しく見守る嫁。てか手伝えよ。


そういや~うちは雨確立が高いから殿が濡れ鼠になる確率も高くって。


頑張れ、我が家の濡れ鼠、トッポジージョ。

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
因みにこれがトッポジージョ。うん、似てなくもない。



トッポジージョが設営を終え、

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~

サイトはこんな感じ。


勿体ないくらいの広さと、うっそうと茂る芝。



さて、設営が終わって雨が少し上がって
(何故に設営が終わると雨がやむ・・・・・


少しマッタリして夕飯の支度。

そして再びミストシャワー。
(嫁も日頃の行いが悪いらしい

各サイトに炉と流しはついているものの、そこはオープンタ―プ。

でも、うちの優しいトッポジージョが傘をさしてくれて、嫁はいそいそと夕飯の支度をします。


ホントはね・・・・・・・・・・・管理棟の下に屋根のある炊飯棟があったんだけど。


30名様がそこで焼肉パーティー状態。

全てに荷物が置かれてて

とてもじゃないけど「失礼します~♪」なんて行ける雰囲気じゃない。




今回は夜勤明けのつぶらな瞳で嫁が目利きした鯛をゲット。
(いや、正直にいえば魚屋のおじさんに「今日あがった天然だから。今朝一番最初のお客だからやすくしとくから、という言葉にノックアウトされましたが

半身はお刺身 半身はカルパッチョにして頂きます。

後は今回初投入のコレで
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
ホルモンやらカルビやらハラミやら焼き焼きして

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
薫玉も作っちゃって

これまた初使用のこれで
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
鶏の丸焼き作ったり






く、食い過ぎ?????


いやいやいや。今回ゲスト呼んだからwwww
(呼ばなくても多分同じメニューだったのは御愛嬌


やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
殿の会社の友人、O君夫婦♪

旦那様が運転手、奥様が助手席なので奥多摩にお酒を勧めます。

お刺身はビールで

カルパッチョはスパークリングで

その後は撃沈ワインで。

(奥多摩、帰宅後に撃沈したとか。すみません、アハハハハ♪




宴会途中で出来あがった鶏の丸焼き。

出来あがったけどちょうどいい皿が無い。

酔っ払いな鶏大臣のトッポジージョは何を思ったのか鶏肉をフライパンへ出しちゃて

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
ブロガーたるもの、食べる前に撮るべし・・・・だっけ?U字さんの奥多摩wwwww
てかカメラが逆です。なんでトッポさんコンデジ?なんで嫁がデジイチで殿を撮ってるんだろう。

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
因みにこれはノッポさん。嫁はノッポさんの隣のゴンタ君に似ていると嫁姉から言われます
(それは色が黒いせいか?それとも頭がデカいせいか?


トッポさん、大好きな鶏を取り分けようとするのに、フライパンなんかに出しちゃったもんだから、

フライパンはグルグル回るし、傷はつくしでゴンタ君から怒られっぱなし。


そんな感じで夜は更けて

O君夫婦はお家でマージャン大会のために帰宅していきました。



さて、シャワーを浴びる為に・・・・・・・・・・焼肉パーティーな炊飯棟に隣接するシャワー室に向かう我が家。

「なんだこの人?」的な視線が痛いわ(T_T)

もぉ、アウェー感漂いまくり。


シャワーを浴びてトレに帰り

いつもは寝る前にチビ共の放牧タイムがあるんだけど

人間様だけのキャンプなのでそれもなし。
(いや、人間じゃなくてトッポジージョとゴンタ君か?


草が茂ってるおかげで虫の声が聞こえるわ・・・・・・・・・・宴会の声に交じって。

つか宴会音声がメインね。

飲み過ぎて夜中もちょこちょこトイレに行ったんだけど

1時でも宴会。

3時くらいでも宴会。

サイトは一張りしかテントが無いのでそりゃそうか、寝るとこないよな。
(どうやら3サイト借りたのは人数の関係らしい



そんなこんなで朝をむかえ

朝ごはん。

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
何炒めてるんだろう?写真はあるけど記憶になし

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
ウインナーには薫製した塩を添えて

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
だから食べる前に撮れとあれほど・・・・・・・なガーリックトースト


んで朝からこれ
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~

残ったこれも
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~


グビグビグビ
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~



ほら見ろ、朝から酔っ払いなゴンタ君
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
フガフガー。



すっかり雨の上がったキャンプ場。

殿が写真を撮りたい、散歩にいこう、と言い出した。

散歩でどんどん坂道を降りる二人。

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
しおれた花を撮ってみたり

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
透明度の低い池を撮ったみたり

やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
遊具もあって撮ってみたり
(このキャンプの前に万葉に行って遊具を見たせいか感動のない二人


案の定、「サイト選びは立地から」のトッポジージョは散歩の帰り道の上り坂で、

自分は非常に散歩を後悔している、と連呼する。


帰り道にサイトを後ろ側からパチリ
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
うん、広い。そして芝も暴走・・・・・・・・・、違ったぼうぼうだ。



雨女だけど乾燥撤収の神様が付いてるゴンタ君。

ウホウホは言わないけど見事に乾燥撤収する事が出来ました。



そんな感じのキャンプでした。



やっぱりレポ書くのって大変だけど楽しいわね、ンフ♪
























同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻
コレコレ♪
餅つきキャンプレポ
二日目♪
満喫中
神さまー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻 (2019-04-15 12:26)
 コレコレ♪ (2018-09-22 18:26)
 餅つきキャンプレポ (2018-01-13 21:19)
 二日目♪ (2018-01-07 21:17)
 満喫中 (2017-05-06 06:22)
 神さまー (2017-02-06 20:42)
この記事へのコメント
ん~とねぇ~・・・7/7・・・何処か行ってたかな・・・
・・・おおっ、県央の森でみんなとキャンプしてた!!(爆)
しかもボクが着いた時点で雨降りだしてるしww

回顧レポ、ご苦労様でした~

よく思い出せますね~ww
ボクだと、それだけ期間空くとレポも9割はフィクションになっちゃいそうです!!(爆)

例の美人妻の旦那さんと3人で是非雨キャンでもやりますか~♪
どんだけ雨降るんだろう・・・
Posted by 和串和串 at 2012年12月04日 05:55
7/7・・・
手帳見たら、旦那は仕事で、図書館行ったとだけ書いてある(笑)

翌日なんて、道の駅行ったって!!!!
しなままと比べ物にならないほどしょぼい!

今週末の収穫祭、いい天気は見込めそうにないので、
せめて小雨くらいならいいね^^;

楽しみにしてます~
Posted by はち at 2012年12月04日 13:25
o君の奥多摩・・・好みかも???^^;

ナスキャンにご招待♪
・・・・・・・・て、・・・ナスですか?


あぁ、殿の友達の奥多摩でしたね(自爆
Posted by ロミロミ at 2012年12月04日 21:38
○ 和串さん ○

だって~・・・・・雨が降るたびに和串さんの名前を連呼してたようなwwwww

でも夜中は綺麗な星空が見えた気がします

雨キャン・・・・・恐ろしいくらいの集中豪雨になりそうですww
Posted by しなまま at 2012年12月05日 02:08
○ はちさん ○

手帳・・・・・勤務予定くらいしか書いてませんwww

しかも最近それも書かなくなってきた

「明日の勤務は何だったけ?」って土団場の予定しか分かってない嫁ですwwww
Posted by しなまま at 2012年12月05日 02:10
○ ロミさん ○

あはははは、ナスではなくエレクトーンの先生だったような

可愛い奥多摩ですよ~旦那様とラブラブですがねw

ナスキャン・・・・・涼しくなったら~の予定だったのにすっかり寒くなっちゃいました

暖かくなったらしようね~とは言ってますw

みんな楽しみにしてるんですけどね♪
Posted by しなまま at 2012年12月05日 02:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やっとレポ ~冠山総合公園キャンプの巻~
    コメント(6)