2012年07月07日
シナパパ日記…デビューです
Posted by しなまま at 18:24│Comments(14)
│シナパパ日記
この記事へのコメント
中は何かな???
本日朝からお仕事です~~~~!!
本日朝からお仕事です~~~~!!
Posted by てるゆき at 2012年07月07日 19:29
しまった!
流しの下に置いてるのは確認したのですが、中身のチェックは忘れていました。
無念!
流しの下に置いてるのは確認したのですが、中身のチェックは忘れていました。
無念!
Posted by あいあん
at 2012年07月07日 19:51

ダッチの出番がやってきたんだね~(^^)v
何ができたのかな??
ステンダッチは、取り扱いが簡単でいいな~(^o^)
我が家のダッチは…扱いに気をつけます(笑)
何ができたのかな??
ステンダッチは、取り扱いが簡単でいいな~(^o^)
我が家のダッチは…扱いに気をつけます(笑)
Posted by フッシー at 2012年07月07日 20:51
ステンレスダッチなんて、うらやましい~!
ウチのは鋳鉄製。。。
あまり使いませんが手入れが大変です。
で、美味しくできましたか?
ウチのは鋳鉄製。。。
あまり使いませんが手入れが大変です。
で、美味しくできましたか?
Posted by Guchiおっちゃん
at 2012年07月07日 20:56

ウチのダッチは1年経過した今も未使用のままです(汗)
しかーし、来週デビュー予定です(たぶん・・・)
しかーし、来週デビュー予定です(たぶん・・・)
Posted by sueppy
at 2012年07月07日 23:36

どこに行ってるのかな?
ステンダッチデビューおめでとうございますm(_)m
で、ユニの黒皮は?・・・まだ届きませんが?(笑
ステンダッチデビューおめでとうございますm(_)m
で、ユニの黒皮は?・・・まだ届きませんが?(笑
Posted by ロミ
at 2012年07月08日 05:45

てるゆきさん
中身は鳥の丸焼きでした(^o^)
とても旨かったです!
ステンダッチものぐさな我が家にぴったりです♪
これからは活躍してくれるでしょう♪
中身は鳥の丸焼きでした(^o^)
とても旨かったです!
ステンダッチものぐさな我が家にぴったりです♪
これからは活躍してくれるでしょう♪
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:11
あいあんさん
あの時はまだ空でしたよ~(笑)
チキンの丸焼きを作りました!
とても旨かったです(^-^)
いつかご一緒にキャンプしましょう\(^o^)/
あの時はまだ空でしたよ~(笑)
チキンの丸焼きを作りました!
とても旨かったです(^-^)
いつかご一緒にキャンプしましょう\(^o^)/
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:15
フッシーさん
ステンダッチものぐさな我が家にぴったりです♪
今回は残念だったね(>_<)
またやろうね~(^〇^)
ステンダッチものぐさな我が家にぴったりです♪
今回は残念だったね(>_<)
またやろうね~(^〇^)
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:17
Guchi おっちゃんさん
ユニのダッチもあるんですが…
手入れが大変で出番がなくなりました(笑)
酔って寝る我が家には鉄製のダッチは
無理でした(笑)
臨時収入があった時にポチりました♪
きっとこれからは活躍してくれるでしょう\(^o^)/
ユニのダッチもあるんですが…
手入れが大変で出番がなくなりました(笑)
酔って寝る我が家には鉄製のダッチは
無理でした(笑)
臨時収入があった時にポチりました♪
きっとこれからは活躍してくれるでしょう\(^o^)/
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:24
Sueppy さん
ダッチデビューですか(^o^)
メーカーによってはワックスが厚い
のもあるのてしっかりシーズニング
したほうがいいですよ~
でないとワックスの味がつくらしいです(^_^;)
我が家は今度はローストビーフの予定です
\(^o^)/
ダッチデビューですか(^o^)
メーカーによってはワックスが厚い
のもあるのてしっかりシーズニング
したほうがいいですよ~
でないとワックスの味がつくらしいです(^_^;)
我が家は今度はローストビーフの予定です
\(^o^)/
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:29
ロミさん
今回は光の冠山でした♪
ペット禁止なのでチビ達は留守番です(>_<)
ユニのダッチ手入れ大変ですよ(笑)
それでよければSOTO のダッチのケース
と交換で(笑)
今回は光の冠山でした♪
ペット禁止なのでチビ達は留守番です(>_<)
ユニのダッチ手入れ大変ですよ(笑)
それでよければSOTO のダッチのケース
と交換で(笑)
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:36
ステンダッヂかっこええですね(^^)
我が家は友人のダッヂ保管してますが最近使ってないなぁ(^^;
我が家は友人のダッヂ保管してますが最近使ってないなぁ(^^;
Posted by にゃり at 2012年07月09日 16:40
にゃりさん
ステンダッチ思った以上にいいですよ~
ダッチ手入れが大変なんですよね(>_<)
これなら手入れ簡単なのでいいですね(笑)
熱伝導は鉄がいいんですが…
我が家には向きませんでした(笑)
ステンダッチ思った以上にいいですよ~
ダッチ手入れが大変なんですよね(>_<)
これなら手入れ簡単なのでいいですね(笑)
熱伝導は鉄がいいんですが…
我が家には向きませんでした(笑)
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 17:33