ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月07日

シナパパ日記…デビューです

やっとダッチのデビューです\(^o^)/




同じカテゴリー(シナパパ日記)の記事画像
しなぱぱ日記…今日のお酒♪
しなぱぱ日記…とれたて落花生♪
しなぱぱ日記…設営完了
しなぱぱ日記…取れたて♪
しなぱぱ日記…設営完了(^^)/
しなぱぱ日記…芋ほり
同じカテゴリー(シナパパ日記)の記事
 しなぱぱ日記…今日のお酒♪ (2016-11-12 10:12)
 しなぱぱ日記…とれたて落花生♪ (2016-10-30 17:53)
 しなぱぱ日記…設営完了 (2016-03-11 14:42)
 しなぱぱ日記…取れたて♪ (2015-12-06 17:48)
 しなぱぱ日記…設営完了(^^)/ (2015-11-21 10:28)
 しなぱぱ日記…芋ほり (2015-11-08 11:06)
この記事へのコメント
中は何かな???
本日朝からお仕事です~~~~!!
Posted by てるゆき at 2012年07月07日 19:29
しまった!

流しの下に置いてるのは確認したのですが、中身のチェックは忘れていました。

無念!
Posted by あいあんあいあん at 2012年07月07日 19:51
ダッチの出番がやってきたんだね~(^^)v
何ができたのかな??
ステンダッチは、取り扱いが簡単でいいな~(^o^)
我が家のダッチは…扱いに気をつけます(笑)
Posted by フッシー at 2012年07月07日 20:51
ステンレスダッチなんて、うらやましい~!
ウチのは鋳鉄製。。。
あまり使いませんが手入れが大変です。

で、美味しくできましたか?
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2012年07月07日 20:56
ウチのダッチは1年経過した今も未使用のままです(汗)

しかーし、来週デビュー予定です(たぶん・・・)
Posted by sueppysueppy at 2012年07月07日 23:36
どこに行ってるのかな?

ステンダッチデビューおめでとうございますm(_)m
で、ユニの黒皮は?・・・まだ届きませんが?(笑
Posted by ロミロミ at 2012年07月08日 05:45
てるゆきさん

中身は鳥の丸焼きでした(^o^)
とても旨かったです!
ステンダッチものぐさな我が家にぴったりです♪
これからは活躍してくれるでしょう♪
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:11
あいあんさん

あの時はまだ空でしたよ~(笑)
チキンの丸焼きを作りました!
とても旨かったです(^-^)
いつかご一緒にキャンプしましょう\(^o^)/
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:15
フッシーさん

ステンダッチものぐさな我が家にぴったりです♪
今回は残念だったね(>_<)
またやろうね~(^〇^)
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:17
Guchi おっちゃんさん

ユニのダッチもあるんですが…
手入れが大変で出番がなくなりました(笑)
酔って寝る我が家には鉄製のダッチは
無理でした(笑)
臨時収入があった時にポチりました♪
きっとこれからは活躍してくれるでしょう\(^o^)/
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:24
Sueppy さん

ダッチデビューですか(^o^)
メーカーによってはワックスが厚い
のもあるのてしっかりシーズニング
したほうがいいですよ~
でないとワックスの味がつくらしいです(^_^;)
我が家は今度はローストビーフの予定です
\(^o^)/
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:29
ロミさん

今回は光の冠山でした♪
ペット禁止なのでチビ達は留守番です(>_<)
ユニのダッチ手入れ大変ですよ(笑)
それでよければSOTO のダッチのケース
と交換で(笑)
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 09:36
ステンダッヂかっこええですね(^^)

我が家は友人のダッヂ保管してますが最近使ってないなぁ(^^;
Posted by にゃり at 2012年07月09日 16:40
にゃりさん

ステンダッチ思った以上にいいですよ~
ダッチ手入れが大変なんですよね(>_<)
これなら手入れ簡単なのでいいですね(笑)
熱伝導は鉄がいいんですが…
我が家には向きませんでした(笑)
Posted by シナパパ at 2012年07月09日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シナパパ日記…デビューです
    コメント(14)