ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月03日

正しい連休の過ごし方~牛襲撃~

え~みなさま


この週末のレポ?とお思いでしょうが~



んなわけないっす

7月の連休のレポっす~






やっと重い

違った 腰を上げて書くっす





レポ長いっすよ、トイレ済まして読んでね♪








7月の連休は~なんて

ブログでも

テレビでも

ましてや職場でも聞かれる中~




嫁お休みは真中の17日のみ


しかもお受験が控えている嫁はその専門学校のオープンキャンパスなんて予定がありまして

キャンプなんて無理ぃ~

お出かけなんて無理ぃ~




少々どころかガッツリとヤサグレておりました





嫁のヤサグレで一番のとばっちりを受けるのは殿なわけで
ゴーメーンーネー(棒読み




16日、日勤でくたびれて家に帰ってきた嫁にサプライズをプレゼントしてくれました



「今日からあっち行って遊んで泊って~ んでオープンキャンパス行って~ 終わったらまた遊ぼうか~」



こうなりゃ目的は「オープンキャンパス」どころではなく

「レッツゴー 下関」に変更です




じゃらんでビジネスホテルを決め
(これに時間がかかったんだな  夫婦でA型だと困りますわぁ





鞄に着替えを詰めて~


車を走らせて~






下関にたどり着いたのが20時

チェックインして~

ホテルのロビーのPCで夕飯の場所を決めるのに30分
(ホント A型夫婦ってやーねー



でも結局

ホテルの目の前の居酒屋で夕ご飯



正しい連休の過ごし方~牛襲撃~

奮発していかの活き作り~


でも心配症のA型の嫁は翌日のオープンキャンパスの事を思ってか、あんまり
(あくまでもあんまり

お酒が進みません



居酒屋をでて~

なぜか隣の定食屋に入って〆を食べた二人
(心配症でも腹は減るのです


なぜか〆なのに定食を頼んでしまいガッツリコースに


下関の名物らしい「肉汁」って言葉が気になったんだもん・・・・・・・・・・・・・・・・・肉汁を知らない夫婦は訳も分からず注文



スタミナ満点てかいてあっただけに、ニンニクたっぷりな「肉汁」

肉も野菜もたっぷりです(醤油ベースの豚汁の牛肉バージョンとでも思ってください)


んで~しかも付いていたお漬物がキムチで

定食だからハムエッグまでついてて

それにご飯



出されたトレー見て笑いをこらえるA型夫婦




殿「お前良く食うなぁwwwwwwwwww」

嫁「ちょwwwwこんなんとは思わんかったんやもんwwwwww」



明日のオープンキャンパスに向けてスタミナ付けた嫁
(つーかオープンキャンパスなのにニンニク臭い嫁




再びホテルに戻って就寝です



正しい連休の過ごし方~牛襲撃~
帰り道で下関やねー って思った公衆電話





心配症なのか、5時前に目が覚めたA型夫婦
(A型のせいじゃないと思う


朝ご飯を済ませて

オープンキャンパスの案内を持って専門学校に向かいます



正しい連休の過ごし方~牛襲撃~
中央車線が分からない道路



正しい連休の過ごし方~牛襲撃~
途中で寄り道した海峡ゆめタワー(前通っただけ







タワーを写真に収めてから専門学校に向かいますが
 
予定の時間よりもだいぶ早く着いてしまった我が家


学校の場所を確認してから再び車を走らせ

暇つぶしに近くのTRIALでお買い物




買ったのは~

ティシュペーパー

トイレットペーパー

クレンザー






・・・・・・・・・・・・・・・・・下関らしいものゼロ
・・・・・・・・・・・・・・・・・オープンキャンパスらしいものゼロ



あとは見たことないインスタントラーメン
(冒険冒険




買い物してたらいい時間になったので

再度学校へ





嫁が行こうとしてるのは正看護師の通信課程

准看護婦の経験が10年以上になると通信過程に通えるのです(勿論学校での授業も実習もありますが





んで殿も保護者のように中で説明を聞きますが~

途中で飽きたのか「わし 車でまっとく」と言い出しました



そりゃそうよね~

受験資格は経験年数10年以上だもの



見渡したって会場には~

若いギャルナースは居ないわよ



正しい連休の過ごし方~牛襲撃~
チラシのおねーちゃんはいません

じゃろに電話じゃろ?






約1時間半でオープンキャンパスは終了

聞きたいことも聞けたし~

オープンキャンパス受けたら受験料の2万円がタダになるのよね♪
(半分それ目的






殿の待つ車に乗り込み


さて時刻は10:30


今から何する?何しよう?



リニューアルした海響館のペンギンも気になるし~

もうじきお昼ご飯時だから唐戸市場でお昼ご飯?

門司港レトロもいいかも~



なんて色々考えつつ



殿に「なにする?」と聞いてみた






殿「う・・・・・・・・・・・・・・・牛?」





まじか?嫁明日は日勤だよ?連れてってくれるの????



殿「あ~4時に起きたら間に合うでしょ」







諦めてたキャンプ気分が味わえちゃう?




下関ICの入り口でロミさんに打診してOK頂いたので

車は下関観光は放って

一路東へ~~~




お留守番してるチビ達の様子も気になるので

一度周南に帰ります


途中スーパーで食材と昼ごはんをゲットして

お家でおチビ達を放牧しつつ

荷物詰め込み~食材仕込み~昼ごはんを食べて~



車に乗り込んで再び東へ




どんどん車を走らせて

お山も登って

もう少しというところで




車はなぜかスキー場側へ

さすが悩み多きA型


迷える子羊A型夫婦



エー・・・・・・・・・・・・・・・人っ子一人いねぇ!!!!!!!!!!!!!!

なんか、荒れた野原でホラー映画みたいで怖えぇぇ!!!!!!!!!



来た道を少し戻ってキャンプ場発見

キャンプ場を徘徊してロミさん達のサイト発見


みっけたよぉぉぉぉぉぉ



時刻は15時過ぎ


そこからは食べる飲む食べる!!!!


正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~


ほんの一部のお食事です

写真収めるのも忘れて食べてました


んで

正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~正しい連休の過ごし方~牛襲撃~

最高だったうなぎちゃん



嫁 初めてでした (///ω///)テレテレ

天然ってあんなに美味しいなんてぇ~



あと感動したのは「トンキー」のハラミ

うまーうま― L(゚□゚ L)Ξ(」゚□゚)」


久々のアワビも堪能~

冬瓜は自分じゃ出せないお味~




あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・幸せ





幸せすぎて~

ロミさんのカメラに芸人魂を少しのぞかせました
(普段はもっと激しいです




幸せな時間は~翌日日勤の為途中でリタイヤして

キャンプ場の駐車場で

車中泊ナリ


こういう時後ろがフルフラットになるエクストレイルちゃんが便利です




んで~

爆睡して

朝4時起床して




再び周南へ
(いつものように助手席で爆睡の嫁




諦めていた連休

やさぐれていた嫁



癒してくれた皆様~


ありがとうヾ(´ε`*)ゝ



あっちこっち車を走れせてくれた旦那様もお疲れさまでしたヾ(´ε`*)ゝ









=====完============










あ~あと二つレポ書かなきゃwwww







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻
コレコレ♪
餅つきキャンプレポ
二日目♪
満喫中
神さまー
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 激務な殿には居候キャンプ  「むっちー・はるちゃんありがとう」の巻 (2019-04-15 12:26)
 コレコレ♪ (2018-09-22 18:26)
 餅つきキャンプレポ (2018-01-13 21:19)
 二日目♪ (2018-01-07 21:17)
 満喫中 (2017-05-06 06:22)
 神さまー (2017-02-06 20:42)
この記事へのコメント
つかの間の睡眠時間を子供とイヌネコに邪魔されて起きてしまった。今日の夜勤に耐えられるかしらん(−_−;)
そんなハードな夜勤後でもレポが書けるしなままって凄いなぁ。しかも長文大作だし…
キャンプとなると決定が早いんだね〜。強行軍にも耐えられる体力も素晴らしい!(←シナパパが?)
Posted by コヨーテ at 2011年08月03日 14:37
仕事中なんでまだ読み終えてないんですが…

この前は22時45分頃に伺っったんですが
遅かったようです。
残念!!

やはり夏の土曜日の襲撃は難しいです。(笑)

また泳ぎに来てくださいね。
ありがとうございました。
Posted by さのっち at 2011年08月03日 15:37
あれ?途中に田万川へ寄り道ってのもあったのに・・・。(爆)

ちなみに私もA型ですが なにか!?
Posted by てるゆき at 2011年08月03日 16:26
○コヨーテさん○

24時に仕事が終わってからお家に帰ってがっつり寝ましたwww
メンタマトケルヨー


我が家の睡眠を邪魔するのはいつもチビ達でなく殿です(-"-)


強行軍・・・・・・・・・いつも言いだしっぺは殿ですよ?

あ、ナスキャンは嫁がいいだしっぺですけどね♪
Posted by しなまま at 2011年08月03日 19:23
○さのっちさん○

頑張って起きてたんですけどね~限界来ちゃいました(T_T)

9月になたら今度はチビ達連れて伺いますね(*^_^*)


そのころには海ももう少しあったかいかしら?w



あの日は・・・・・・・・・食べ過ぎましたwwwwwww
Posted by しなまま at 2011年08月03日 19:26
○てるゆきさん○

おチビ達の面倒見に周南に行かなきゃいけなくて・・・・・

たぶん一緒に連れて下関いってたら田万川にも行ってましたよwww



A型・・・・・・・んじゃ~てるゆきさんも子羊ですねwwwwww
Posted by しなまま at 2011年08月03日 19:30
下関から、牛小屋って…スゲ~!!!
でも、あんなに、美味しそうなものがいっぱいなら、
距離関係なく行って大正解ですね!!!

天然ウナギ、食べて~よ~!!

あっ、うちは、全員B型デス(^。^;)
Posted by フッシーフッシー at 2011年08月03日 20:46
牛小屋に来る前に下関で楽しまれたんですね。
イカが美味しそうです!

正看護師の通信過程頑張ってくださいね。

私の古い友人も(お気に入りの一番上)も
確かこれで正看護師とったと思います。
ブログにはそれらしい記事があまり無いので参考には
ならないかもですが・・・。
結構大変みたいですね~
レポートなんか見てたらビックリしましたんで。(笑)
Posted by きたちゃん at 2011年08月03日 22:25
○ふっしーさん○

しかも途中で周南に帰ってるってのがすごいでしょwwww

天然ウナギ・・・・・・・・・反則技でした(*^_^*)


あらB型w

ちなみに嫁の実家みんなA型ですw
Posted by しなまま at 2011年08月04日 01:18
○きたちゃん○

そうなんですよ~レポートやらテストやらブロードバンド授業やらでてんてこ舞いになると思います

いか美味しかったけどあんまり喉を通りませんでした

オープンキャンパスで緊張ってどうよ?って旦那様に笑われましたけどねwww
Posted by しなまま at 2011年08月04日 01:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
正しい連休の過ごし方~牛襲撃~
    コメント(10)