ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月16日

寒いっす



復活かと思われた体調は・・・・・・・・自分の体力過信してました
また低迷です




喉が渇いたけどあったかい飲み物がないので
お茶入れました(頂き物の抹茶入り緑茶
寒いっす

緑茶って刺激強いんじゃなかったっけ?

ゆっくり飲んだら大丈夫でしょ

マグはお気に入りの「DUCATI」 レジの打ち間違いでタダ同然でしたwww



お外はぼちぼち日が上がります
寒いっす
ベランダからとりました
さっむ~

うっすら雪化粧




寒いせいか製油工場の水蒸気も凄いことに
寒いっす


(首をかしげて見てください・・・・・・




旦那様は群馬県に向けて今日出発しました~
この雪の中

嫁は一人さみしく本日はお家で過ごします



よく言われることなのですが

「結婚10年でそんなに一緒に行動するのは珍しい」らしいです

ん~・・・・・・子供がいないのと、嫁に車の免許がないのでそういう風になってます

食品のお買い物も一緒に行きますしね
コメトカ ビールトカ ダイコントカ オモタイシ

だから魔法の半額シールをもった店員さんの後ろを旦那様はよくついていきます

お休みの日も二人でぶらぶらします
イエダト マガモタナイカラ?

お休みの日に夫婦別行動とったことは、どっちかが用事があった時くらいで数えるほどしかありません


仲・・・・・・いいんでしょうねw




嫁は体調がすぐれないと食べなくなります
(貯えが多いから大して大きな影響はないのですが・・・・・・

旦那様は心配して色々買ってきたり連れてったりしてくれますが

元々珍味や生ものが好きな嫁を思ってか

珍味系・生もの系に走ってくれます
ダカラ 嫁カラミルト 旦那様ハ 天然サン ナンダッテバ


嫁を知っての旦那様の行動なんだろうね~



だから風邪ひいて寝込んでる時にでっかい刺し盛り買ってきても

お腹ゆるいときに飲み物でコーラ買ってきても

熱でてフラフラしてるときに土瓶蒸し食べに連れてかれても



「こりゃ!」っていいつつ笑い話になったりします



感謝してますよ~

ありがとね


面と向かって言えないのでここでお礼いっときます




気をつけて長距離いってらっしゃいm(__)m









同じカテゴリー(日常)の記事画像
さぶー
久々の
仕入れ作業
腰2
1人飲み
頭が痛いわ
同じカテゴリー(日常)の記事
 クリームがお好きですか? (2018-01-12 06:14)
 さぶー (2018-01-11 06:43)
 久々の (2017-04-29 06:09)
 仕入れ作業 (2016-06-10 11:36)
 腰2 (2016-06-10 01:27)
 1人飲み (2016-06-08 19:08)
Posted by しなまま at 07:39│Comments(8)日常
この記事へのコメント
へぇ~、休みの日は2人でラブラブしてるんですね♪
・・・あっ!!ぶらぶらでしたか!!(爆)

昨日広島へ来られてたんですね!!
ボクも広島市内をウロウロしてたんですよ♪

寒い日はお家でのんびりが一番ですね。

ボクは首が傾いたまま戻らなくなったので、同じく家でのんびりしときます!!(笑)
Posted by 和串和串 at 2011年01月16日 09:18
寒いね。
群馬ですか。
高速は通行止だったけど、大丈夫ですかね?
でも、遠いなぁ。
プラが・・・・
Posted by つぼちゃん at 2011年01月16日 09:42
和串さん
そうそうラブラブです
イッテル ジブンガ サムイ (-"-)

広島も寒かったですねぇ
こっちはチラチラまだ雪降ってますよ~

お外出たくない~
Posted by しなまましなまま at 2011年01月16日 10:05
つぼちゃん
高速は所々ダメみたいですね

いやいや出かけて行きました

嫁は今日はお外に出ないぞ と決めたのに……

トイレットペーパー切れたので今から目の前のドラッグストアに行ってきます
ヤダナァ
Posted by しなまましなまま at 2011年01月16日 10:07
自慢じゃないけど、そろそろ結婚アラサーですが、我が家は、無理矢

理、一緒に行動しています。

ノロケジャナイヨ!オトモダチ スクナイ ワケジャナイケドネ

極暑の海釣り(乙女の、日焼けは厳禁)、雪の舞う極寒の海釣り(お

手々がちめたくて、凍えて死んじゃうらしい)以外は、大抵、団体行

動?をしていますよ!
Posted by OJIN at 2011年01月16日 11:46
OJINさん
30年・・・すご~

うちは釣り行こうって言われても嫁が断ると「じゃ、我慢する」って

なんかあたしのせいにされてる気分?w

だって~釣れないんだもん
Posted by しなまましなまま at 2011年01月16日 12:15
釣りは精神修行です。

釣れなくても、糸を垂れ、夏は、暑さで汗をかき、蚊に食われ、冬は

鼻水流しながら、寒さに耐え、動かないウキを見つつ、眠気と戦う。

それが釣りの醍醐味?です。

思うように釣れたら、面白くなくて、釣り人減っちゃうじゃないかな

ぁ?

いっそのこと、ハリ付けるの止めようかなぁ?
Posted by OJIN at 2011年01月16日 22:29
OJINさん
あ・・・・・・・・あたしには無理ですwwwww
針なしじゃホントに精神修行ですよね

むかーし子供のころ海水浴に行ってつりざおの先は針じゃなくて石だったっていうのがあります
子供に針は危ないっていうのが大人の気持だったみたいですが、子供からしたら夢打ち砕かれたって感じですww
Posted by しなまま at 2011年01月17日 05:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒いっす
    コメント(8)