久々のレポはキャンプではなく・・・旅であった  別府満喫~パッサパサの巻~

しなまま

2019年02月14日 13:09

いやー。久々。

お久しぶりです、ブログ。


つかね?リンクが表示されなくなってっけど。ブログピープルさんどうした?おーい。

・・・・・・。



設定し直そうにも、やり方をよく覚えてない。

ブログピープル自体がサービスを変更したのかよく分かんない。




・・・・・・・・・・・・・・・・。

ま、いっか。
(いーんかい





久々にレポを書いてみたいなーと思って。

思ったけどね。


ちょっとおねーさん。

こちとら一年前のキャンプのレポを書いてたというのに。

時は残酷ー。記憶力がマックス低下ー。

残酷っつーかね、久々のレポだから、きちんと書きたいのよ。

レポを書く作業を思い出しつつ綴りたいのでなるべくフレッシュな記憶でね。
(しじゅう前の乙女の記憶は虚ろいやすのよ、ホホホホ


キャンプのレポだと記憶が曖昧なので

ここ最近に行った旅のレポでも。









旅に出たのは2月の連休でございます。



我が家のキャンプといい、旅といい。金曜の夜から出発して限られた連休を満喫するっつー手を使うのですが。


おーまいが。

殿の休みが土曜から取れず。嫁は微笑みながらもやさぐれておりました。
(だってー荷造りを月曜からコソコソしてたし(´;ω;`)


更に宿が取れず。春節と連休が重なったせいなのか、本気で宿がない。

キャンセル出ろーとか、祈って祈ってじゃらん見るー。ない。

キャンセル出ろーとか更に祈って楽天トラベル見るー。ない。

殿の仕事の合間に調べたら空きが出てるから取れーっつってLINEが来るけど嫁が見りゃ速攻で消えとる。

第一候補の宿のプランが一件出たーって殿にLINEして「よっしゃ取れー」って返信来た頃には消えとる。

あーん、もう。

泣きたいよー(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



ネットにかじりついて、キャンセルが出たのか。何とか日曜日の10日の宿が取れました。




土曜日の朝、殿が仕事に出た後もネットにかじりつくも当日の宿は取れず。

つーか、こんなの初めてーって状態。検索するもビジネスホテルもゲストハウスすらヒット「ゼロ」。

おめーら泊まらす宿はねぇ!!!!!ってか。
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○

もーラ〇ホでいいかー、って。泊まれりゃどこでもえーわ、って。

殿はお急ぎで仕事を終わらせて15:00過ぎに帰宅。

積めー野郎どもって感じで、せっせと嫁が荷づくった荷物を積んで。



出発~♪

行先は別府でございます。


温泉のぉぉぉぉいっぱいなぁぁぁ別府ぅぅぅぅぅ。(ちょっと興奮


うちの殿様の何がすげーって。間の休憩を殆どとらない。助手席の嫁が「大丈夫?」って何度も聞くくらい取らない。

なんなら「おし〇こ」漏れそうだーって訴えるまで停まんない。

長野県からこっちに帰ってくる時も、ちょっと助手席でうたた寝してたら、目が覚めたら岡山県っつー。帰り道を楽しむっつー選択肢はないんかーいって喧嘩になるくらいブイブイ行きます。(ホント勘弁してね





(まーたーきーたー九州♪

話はそれたけど、行きの車の中で大分県に入ったところで別府のビジネスホテルに空きが出た。

嫁が検索の仕方間違って二人別室って設定してて。殿が怪しいんじゃない??ってすごく躊躇。

別府のホテルのお風呂で体を洗ってると「OK?」って他の入浴客に膝を触られた経験のある殿。
(もちろん答えは「NO」だったけど。「Ok」ならもっと困るけど。

なんで二人別室なんだ???っていう嫁の言葉聞いたら、そりゃ怖いよねー
(他人事(・∀・)

結局、検索方法間違いに気が付いて、無事にラ〇ホではなく、駅前のビジネスホテルをとることができました。


無事別府到着♪




(宿のHPより写真拝借
宿にチェックインはしてみてびっくり、いつもの常宿と同じ系列でした。ペットはだめだけどね~。



おチビ達は車中泊してもらって。

さぁ夕飯。

夜の街に繰り出すも、どこもいっぱいで入れず。

腹は減るし、足は疲れてきたし。

他のお客がいないので、ちょっとおっかなびっくり入ったお寿司屋さん。


しげ寿司さん。

大将一人で切り盛りしてました。こじんまりしたお店でちょっと不安になったけど・・・・・。


鯛とイカのお刺身


酢を抑えたしめ鯖。脂も乗ってるし、ホントおいしかった。


お寿司も握ってもらって(肝が乗ってるのがヒラメちゃん。ほんとはもっと握ってもらったけど食べるのが忙しくて写真なし


押し寿司も酢を抑えたしめ鯖


別府のもう一つの目的だった餃子屋さんは残念ながらしばらくお休みとのこと。大将から聞いてちょっとショック(´;ω;`)(´;ω;`)

あの餃子が食べたいから別府を選んだようなもんなのにぃぃぃ。


ちょっとしょげてお店を後にし、

別府なのに久留米ラーメン食べて宿へ。
(まだ食うんかい


別府第1湯目。


ビジネスホテルでもかけ流しの大浴場♪Hpから写真拝借


年寄なのか、いつものように5時前には目が覚めて。

宿泊プランには朝食を付けてなかったので駅そばの24時間営業の居酒屋で朝食


昨日も魚だったけど、今日も魚~。秋刀魚ラブ(*´艸`*)



さて、別府の目的の温泉巡りへGo ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(  ̄┏Д┓ ̄)┛

別府2湯目は~奥みょうばん温泉と思っていたら。まさかの先客ありで目的の湯船に入れず。オープン1着目を狙っていったのにぃぃぃ。

じゃー奥みょうばんは翌日へ~ともう一軒の殿のお気に入りの春夏秋冬へ。

こちらも一着目は取れず。先客は2組。

どちらも山口ナンバーの車に笑った。

けど、開門して車進めて駐車スペースに進んだら、2台とも慌てて助手席の方が受付へ。

いやいや、順番抜かしなんかせんがな。おたくらが先なのは知っとったがな。

ちょっと  (-公- ) ってなったけど、温泉を前にしたらそんなことなどー。



嫁を置いてスタスタと進む殿。ちょっとまたれい



一番人気の滝の湯は先客が~。ということで広さが一番の月の湯をチョイス



テンション上がる~♪

素敵な硫黄臭を身にまとって
(絶対に屁こいてもばれない自信がある



湯上りに温泉卵とビール
(殿はノンアル すまんねー(棒読み



剥いても茶色い♪ 村長~うまいよぉぉぉぉ


お昼は日田焼きそばの想夫恋♪


(肝心のやきそばの写真撮るのを忘れました。あぁ閉店中の胡月の餃子が恋しい(´;ω;`)


癒されたい二人はそこからマッサージへ。別府のりらくるラブ♪♪

気持ち良すぎて嫁昇天。揉まれながら寝ちゃうってどーよってくらい気持ちいい。

うつ伏せでー鼻づまりなもんだから、(´-ω-`)フゴーフゴー.とイビキ。

隣の殿はイビキをかく嫁がおかしくて、昇天できんかったそうな。
(しつれーね


次の宿にチェックインするまで時間があるので次の温泉を検索♪

硫黄系の温泉が好きな殿ですが、トロトロ系の温泉が好きな嫁のためのチョイス

慈菜湯宿 粋房おぐらへ♪



いくつかある貸し切り風呂のうち唯一の青いお湯の「照湯」が空いているということでそこを。



こっちは内湯。フツーの透明なお湯



ブルー!!!!!あーん素敵d(゚∀゚d)

お湯もメタケイ酸700越えということでヌルヌル~♪

思わず匂いもクンクン( ̄∞ ̄). ( ̄○○ ̄) 微妙に硫黄臭・・・・?と思ってたけど多分それは前のお風呂で染みついた自分の匂いでしたw



お風呂からあがって、チェックインの時間になったのでお宿へGo ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(  ̄┏Д┓ ̄)┛

ペットも泊まれて~かけ流し大浴場もあって~駅は目の前~。
(だから電車には乗らんでしょ

宿について、17時前なのに夕飯を求めて飲食街へ。
(早い、早い

前日満席で入れなかった気になる居酒屋さんへ


ビールは限定の瓶



大根なますと白菜とおあげの煮物。最近こういうお通しが嬉しい。年取ったなぁ・・・・・(ほっといて



かんぱちのお刺身



身と皮とツクネの焼き鳥



朝も食べたのに秋刀魚リターンズ



竹輪チーズフライ


おいしいねー。けど別府色ないやんかーwwwww近所に欲しい居酒屋さんでした。んでなぜか殿のビールの進みが早く・・・・・。

嫌な予感がする。

もう飲むの終わりーと言い出しそうな気がする。


「〆は何にする????」

もぉぉぉぉぉぉ

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

匂いにつられて入ったウナギ屋さん。


肝煮とビールで焼き上がりを待って



飲んだ〆の950円ののうな重
(写真はちょっとヤラセで殿の一切れを追加で載せています

時刻は18:30前。

宿に帰って温泉~


熱いけど気持ちいいお湯~。ちょっとヌルヌルする??

お風呂に入って酔いも冷めたか?と思ったら



殿撃沈。時刻は19:30。
(うそでしょー


途中で起きるかなーと思ったけど、このまま朝を迎えるのでした。




最終日。


駅ビルで朝ご飯。

今日こそはーとポールポジション目指して奥みょうばん温泉へGO♪





空いてた露天風呂付貸切風呂♪
湯船の黄色いのは村長。なぜかきちんと浮かずにいつもひっくり返る。まるで助清。

湯の花すごーい。硫黄臭はんぱなーい。冬の寒い空気とあったかいお風呂。もー天国やー♪

再び硫黄臭をまとい~


温泉卵を食べて、しばしオーナーさんと談笑♪



さて、お昼ご飯は??
(食べてばっかりやね


別府の亀正は有名だけど、有名すぎて大行列なので行ったことなし。
別府の回転寿司はいつも「水天」で~♪
(初日に寿司食べたよね??


りゅうきゅう

もいか

炙りあら

白身盛り合わせ

巻きずし

げそ

一本アナゴ

フツーのアナゴ



北海盛り合わせ


おなか一杯wwww
(そりゃそうだ


このまま帰るには物足りない。

ずっと気になっていたお風呂へ行くことに。


旅館若杉。


おぉぉぉぉ。初めて来たこのお風呂。ガツーンと来る!!!!かなりの硫黄パワー。

あまりの濃さに殿のお肌が~・・・・。

殿「お尻痛い(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)」
(穴ではなくてよ、念のため

嫁は以前の温泉旅行で湯ただれを起こして「お尻痛い(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)」になったため、お風呂から上がるたびにローションを塗っていたので「痛い(´;ω;`)」にはならなかったものの

お風呂に入りすぎたのか、粉吹いた。

乳が粉吹いた。

肌パッサパサやんー。
ピーリング効果マックスやんー。

顔に塗ってた乳液、乳に塗った。

乳だけに乳液。
(一人でほくそ笑んだ

殿の尻を「痛いー(´;ω;`)」にし、嫁の乳を「粉ふきいも」にした若杉、おそるべし。

でも次回も絶対リピートする!!!!そんくらい気持ちよかった(*'▽')


名残惜しい別府の温泉たち。

どこでもドアが欲しいわーと想いをはせつつ帰路につきました。






たーだーいーまー本州♪






久々のレポは「温泉でぱっさぱっさの巻」  でした。


次はどこに行こうかなー♪♪



























あなたにおススメの記事
関連記事