収穫祭レポでござるよござる。

しなまま

2013年06月18日 02:25

楽しい・・・・・・・・・・・・・・・・・と自分に暗示をかける夜勤中の嫁です。

皆様、おこんばんちは。


おうちに帰って殿のカメラのデータを整理してたら

「レポ書くのかと・・・・・・・・・・・」と哀しそうに呟いた殿。




えと・・・・・・・・・・えと・・・・・・・・・。



去年の秋からのレポ書いてないけど・・・・・・・・


いいのかしら?

いいのかしら?





ま、いっか~。
(宿題やらずに開き直る学生気分ね






い~ざ~


レッツレポ♪
さて。

さて、ですよ。


収穫祭も差し迫った水曜日のこと。

殿のお口から「木曜・金曜で関西行き入りました」と切ナイ報告が放たれまして。

関西長距離・・・・・・・・・・・・・・自宅へ帰ってくるのが遅いお仕事であります。


殿が収穫祭前日の金曜日に帰ってきたのは20時でございました。

今回のキャンプ場はペット禁止な竜王山。チビ達をお留守番させて前泊するのはちょっと厳しいので土曜日からの出発に決定。


しかもこの日、「日曜日から金沢出発になった」との報告も、殿の口から放たれまして
(その口縫おうか????

嫁、がっくり(。・ˇдˇ・。)←ホントこんな顔してたと思う



(。・ˇдˇ・。)な顔して寝たら・・・・・・・・・じゃないけど

最近早くに目が覚める嫁。

4時くらいから目が覚めちゃて、でもお疲れの殿は寝てて。

リビングから「起きねーかな」なんて念を送ってみたけど

ノーセンキュー?的に起きてきませんでしたwwww



んで。お外はね。

まー見事に雨!!!!!!!!

晴れ予報で浮かれた嫁を打ち砕くかのような土砂降り。

「すげーな、おい」って

もう自分でもびっくり。

なにも、この梅雨にさ。あんだけ空梅雨だよ、って騒いでたのにさ。なんでよりによってこの日に雨がふるかね?????

「H田さん、この週末キャンプでしたよね。じゃ、雨ですね」なんて後輩の言葉に

「いやいや、晴れ予報だから~♪」なんてぬかしてた嫁。

Mちゃん、あんたの言うこと正しかったよ_| ̄|○



土砂降りの空模様の中、起きだした殿と準備をして

土砂降りの空模様の中、車に荷物積み込んで

土砂降りの空模様の中、トレをつないで

土砂降りの空模様の中、周南を出発。


とばっちりを受けた殿、ずぶ濡れ。


んで高速の途中から晴れだして
(いやいや、晴れるならもっと早くに。つか降らんでも良くない????


すっかり晴れた宇部市へ到着。

いつものように畑にトレを放置して。

今回は宇部に入るのが遅くなったため、今までの収穫祭で仕入れていた朝市に行けず。

ネットで検索して唯一遅くまで朝市をやっていると書かれていた港へ行くも既に終了。

港へは・・・・・・・・・・・氷の買い出しのみとなりました_| ̄|○


この氷、100円で大量に買えるのです。

クーラーボックス一杯にね。

一杯よ、一杯。

ホント一杯。

この氷買ったらね~

クーラーボックスなんも入んないから。

ぎっちり氷ばっかりだから。

クーラーボックス機能しないから。



氷買ったあとでスーパに行き、買い出ししたけど

ビールがギリギリ4本入った。

飲み物用のクーラーボックス、氷で飲み物入んないってどういうことよwwwwww



スーパー後に今度は味満いってホルモン買って
(あ、食材用のクーラーボックスは余裕があるので食材は入るんだけどね

さて畑。


皆様お久しぶりです、雨女のしなままです。

翌日の収穫本番は参加できない為、頑張って掘ります。

掘りますというか、ラーフルさんの娘ちゃんに掘ってもらって芋拾いします。

しゃがんでは立ち、しゃがんでは立ち・・・・・・・・・。


繰り返してたらズボンが落ちてきちゃって、

「しなまま、パンツ見えとるよ」なんてツッコミを受けつつ

泥だらけの手でズボンを引っ張るのも如何なもの、なので

「あ、大丈夫~」と返答する嫁。
(何が大丈夫なのか教えて欲しい。

ジリジリと温度が上がる畑。

収穫する嫁。

畑に入らず写真ばかり撮る殿。

喉が渇いた嫁、車に置いてたお茶を飲みに行くと

おーのー、空っぽ。

殿??????

「飲んじゃった(n‘∀‘)η」って可愛く言ってもダメ。

「少し残してたでしょ?(n‘∀‘)η」って可愛く言っても・・・・・・・・・残っているのは末期の水程度。

責任とって殿に買ってきてもらって。

あとは皆様とおしゃべりしてました。

もちろん、ズボンは上げてね。


土曜の部の集合写真を撮ったら

今度はキャンプ場へ移動。

移動前からなんだかピーカンなお空。



キャンプ場、到着!!!!!!!!!!!ってあっつーい|゚Д゚)))

マジ暑い。

半端なく暑い。

トレ停めて、道具出して。

雨女どこいった~!!!!!!!!!!

中間で心地よいっつーのはできんのか???????????

風の竜王はどこいったー?????????


設営が終わる頃、気分はグロッキー。

夕飯?アルコールだけでいいよ、な気分になってしまったけど

結局、作り始めたら作るのよねwwww


なんだか一杯お料理が出てきたわよね。

もう入んない~って言いながらも食べたわね。

ちりとり鍋こさえた我が家。
(というか、殿に作らせた嫁

鉄板が暑いわよwwwwwwwwwww。


お料理の写真、ほとんどないところを見ると殿もグロッキーだったのかしら?
(嫁がレポ書かないから写真も少なめって?あらごめん。


出来上がったところでロミさん夫妻も到着して

かんぱーい♪





シャワーが9時までだから

途中でシャワーを浴びに行って

服脱ぐ途中でなんかカサカサしたものに触れるなぁと思ったら

おニューの服だったもんだから

首にタグつけてたままだった_| ̄|○

パンツ晒すのよりがっくりきた。

タグつけたままって。漫画じゃないんだから。サザエさんでもこんなベタな失敗ないわよ、今時。

満身創痍で宴会場に戻ってしばらく飲んで。
(でもネタだなぁってほくそ笑んで


殿が潰れた数十分後、嫁も潰れてみんなの宴会の声を聞きながら眠りにつきました。







朝。やっぱり5時前に目が覚める。

心地よい温度だわね~。

布団に潜ると気持ち良い~。

でも目が覚めちゃったので起きだして。


朝ごはんに焼いた玉子焼き。

あら~人数に対して少なかったかしら?と思った8個に

にゃりさんの援軍玉子8個足して。

計16個分の玉子の玉子焼き。コレステロール万歳。

焼いてる最中、子供たちに「オムレツ?」と突っ込みうけました。
(今回はきちんと四角にならなかったもんなぁ

ロミさんのじゃこ飯に

マーマレードのパン。

たまごんさんのウハウハ炒飯。


キャンプの朝ごはんってなんでこんなに美味しいんだろー。



んでまた暑い中撤収。

乾燥撤収の神様、そんなに日差しをくださらなくても゚(゚´Д`゚)゚


ということで、トレにクーラー入れて涼みながら撤収
(反則上等!!!




殿の13時出発の金沢行きが迫ってるいるため

我が家は一足先にキャンプ場をあとにしたのでした。





たくさんの人に出会えた収穫祭。

たくさんのお土産と思い出のプレゼントをくれたロミさんご夫妻。

ほんとにほんとにありがとうございました。

あっという間の二日間でした♪


収穫祭で出会えた皆様、お世話になりましたm(_)m


またお会いできる日を楽しみにしております♪♪♪





















写真はね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・データ持ってくるの忘れたわよ、今日の夜勤wwwwwwwwww



次のブログで載せるわよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分www



































あなたにおススメの記事
関連記事