梅雨にも負けず、万葉公園キャンプ①

しなまま

2012年06月15日 06:08


ぐっとモーニング。

昨日は19時前から就寝し本日4時前に起床
(いや、殿に合わせたのよ


忘れないうちにレポを・・・・・と企んでる嫁です
(夜な夜なとSVも今月中には













さて。

グルキャンしたいねーとフッシー家と計画を練ったのは1か月以上も前のこと。

短いようで長かったこの1か月。
(そして1か月もあったのにクーラー用の氷点下パックを凍らせるのを忘れていた嫁


ようやく~ということで

6/9.10でキャンプに行ってきました。


キャンプは土、日。


金曜日から夜勤明けで久々の連休突入の嫁。

病院から帰って速攻で仕込みング♪



二つはさすがに多いかなぁということで大きいほうのみの持参です。
(いや~後から後悔したわ(-公- )  



んで、金曜の夕方から我が家は出発。


道の駅 萩往還の駐車場にトレ泊です。

お風呂も夕飯もおうちで済ませてきたため、トレではビール飲むだけ。
(いや、もちろんつまみもつまんだけど


翌日。


梅雨入りしてるだけあって雨でっせ。

雨女最強!?!?

この道の駅でフッシー達と待ち合わせしてるため到着を待つ間

自販機に缶コーヒーを買いに行って

殿が看板見てぽつりと「のざわな かぁ~」と。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






殿、その看板には「野菜」と書いておりまする。

寝ぼけていらっしゃいますか?

寝ぼけている、ということでよろしいか?




そんな殿の天然をさらしながら待ってるとフッシー家到着。

お久しぶりぃ~フ♪


さぁ買い出しに萩しーまーとに行きましょう♪♪♪


到着して

殿、何やらゴソゴソ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


なしてカメラを出す??????????????

ここは買い出しに来たのでありますよ?





土曜なのに空いてるね~って思ったら

まだ開店前でした。

なので椅子に座ってしばらくおさべりwww







きゃ~撮らないで~ って女優さんみたいなこころちゃんwwww




とりあえずお車もパチリ

にしても雨は上がったものの、どんよりなお空やなぁ(-公- )  


10分待って開店。



子供たちは一目散にここへ。


イカいかが?



あぁ美味しそう・・・・・・・・。



色々と買い出しするフッシー&ゆっちゃん&殿




嫁は?



嫁はこころちゃん、こはく君と店内物色w

こころちゃん、お漬物のにおいが強烈だったみたいで

そこの前を通るたびに

「く、くさい!!!」と鼻をつまんでおりましたww




朝ご飯がまだだった我が家は

小さいイカで作ってるイカメシとおにぎりをパクつき
(両方ともごはんやん・・・・・・

サイトに入れる時間もまだなので

ドライブがてらの

キャンプ場への道のり



途中に寄った岸壁(?)のところ

フッシーが昔サーフィンしていたところらしく

どんだけ多趣味やねん!!!!と我が家びっくりw



次の目的地は道の駅たまがわ

ここでお昼ご飯です
(さっきイカメシ食べたのにねwwww


なぜかここのガチャガチャに「盗聴器」がありました。
(怖い怖いw


皆がうどんやそばを注文するのに

同じじゃ面白くないよなぁと

一人ラーメンなんか頼んじゃった嫁
(えぇ結果は惨敗よ。あたしもお蕎麦にすりゃよかった(ノД`)・゜・ 



お腹もいっぱいになって

車は一路キャンプ場へ。


着いたぁって。


広!!!!!!!!!

この公園広!!!!!!!!!!

受付の管理棟もきれいだし


キャンプ場担当の人が今出てるので先に入ってて~と

キャンプ場のゲートのカードを渡されて

入ってみたらびっくり。



ひっろ~!!!!!!!

芝ちょー綺麗。裸足の感触最高やんかー!!!!!

テーブルといすもあるし、広いから邪魔になんないし

各サイトに流しも炉もあるし

炉の下に灰・炭入れのバケツもあるし

火ばさみも灰用のスコップもあるし
(あ、サイトに落ちてた乾燥ウ○コ、上手にこのスコップでゆっちゃんが撤去

電源(別料金)もあるしぃぃぃぃぃぃ。


設備の良さにキャーキャーいいまくりw





最初は4.5サイトだったけど

使い勝手がよさそうなので

3.4サイトに変更


簡単に変更できるのは

他のお客さんがいないから。


貸切でしたヽ(´エ`)ノワーイ



初めてのロッジシェルター

張るのは殿とフッシー

えっと~・・・・・・・・と初めての設営に首をかしげる殿

「説明書見なさい!!!!」と速攻で嫁が突っ込みます


でも・・・・・・・・・・・・・・・・

初めてでもチョー早いw


嫁が一生懸命に(ここ重要

他のものを出してる間に設営終わってたしw




暑いので一面は開けてあとはメッシュで♪



フッシー家のヒルちゃんはゆっちゃん設営

収穫祭に向けて設営の練習って言いながらフッシーの講習を受けながらの設営でした







んで設営してからの結論




「収穫祭にはきたちゃんが来るから!!!!!!」



迷った時にはきたちゃんに頼もうwwww
(お願いね~きたちゃんw







鉄骨とヒル


設営終わってまったりしてたけど


今日の夕飯は焼き焼き



お外で焼き焼きにこのお空は危ないかい?


やばいよね~やばいかな~、なんて話してたら


わ!!!ちょろっと降りよる!!!



速攻でレクタも設営。


宴会場が2か所のサイトになりましたww

でもサイトの広さはマダマダ余裕の広さ。広すぎやねww



2か所めの宴会場設営も終わって

受付へ。


受付で今キャンペーン中だから、とノンアルビールいただきました。

んで閑散期にはサイト料の割引もあるよ~との情報も。

どんだけポイント高める気?


惚れてまうやろー( ´∀`)σ)Д`)





薪を買いたいと言ったら

「あ~今薪ないのよ」と。



ありゃ~とがっくりきてたら


「売る薪はないのよ。まだ仕入れてないし。売り物にならない薪ならサイトのトイレの裏に積んでるから自由に持って行っていいよ~」と。


もぅ惚れたー!!!!!!!!( ´∀`)σ)Д`)



確かに雨でぬれてしけった薪だったけど

でもあんまり濡れてないのをゲットして乾かして使いました♪






設営も終わったし夕飯には早いので


車で公園内のアスレチックへ♪
(フッシー右と左を間違える。左行ったらキャンプ場から出ちゃうよwwwww





気が付くと果敢に挑戦するこはく君


↑これ登ってるんじゃなくて降りてる写真 こはく君の身長ではいっぱいいっぱいなのに・・・・・すごすぎw



もちろん心ちゃんだって♪



大人は下でひやひやw



殿はこれがやりたかったらしく


こはく君を誘って・・・・・・・




びゅ~~~~~ん♪


ちなみに





しっかり一人でも楽しんでましたwwwww






こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのも

(途中大きい子供がwwwwww



いっぱい遊具があって子供大はしゃぎ♪


楽しさはこの写真の笑顔でわかるかとwww






いっぱい遊んだら今度はサイトに帰って夕飯の準備です♪



(あぁ、出勤時間・・・・・・・・・続きはまたね♪
































あなたにおススメの記事
関連記事