キャンプ解禁、片添キャンプ② ~やっと到着片添編~

しなまま

2014年04月14日 09:54

長かったわね、①。

そして間が空いたわね。

覚えてますかー①。

嫁、忘れて読み返したわ、①。





いつも出発前から珍道中ねて言われるけど。

いや、実際行ってからも珍道中なのよ。

行かなくてもいつも珍道中だけどね、我が家_| ̄|○


出発前からこんなにいっぱい書いちゃって

到着後が薄かったらおかしいでしょ~って過去の自分がうすら笑っている気がする。

ニヤニヤすんなー














殿の限界まで走りましょうってやってたら、

結局、東和の道の駅まで行っちゃって。そこでトレ泊。

途中のセブンでつまみを買ってトレの中で一杯飲んでご就寝。





がっつりぐっすりと珍しくよく寝た嫁。

起きて顔洗って、道の駅に泊まってたキャンカーのおじさまと少しお話。

福井ナンバーのおじ様は3/3からワンコと一緒に旅満喫中。

ワンコ、白くって大きくってかわいぃぃぃぃヽ(*´∀`)ノ


おじ様とお別れしてからも

「いいねぇ、のんびりキャンカーの旅」 「定年迎えたらやってみたいねぇ」とちょっと(*´∀`*)ポワワな嫁。


キャンプ場まで車を走らせてチェックイン。


サイトは眺めのいいA4サイト。

炊飯棟も近いしトイレも遠くないし♪管理棟も遠くない~ヽ(*´∀`)ノ
(眺めじゃなかったんかい

今回はフッシー父子も一緒なのですが、さらにお隣のサイトにはやすきちさんのテンピティちゃんがいたので

並べて張ってもらおう~と企むw


んで我が家の設営なんですが

やっぱり時間がかかる。

なんでだろう・・・・・・・・・・・いっぱい出しすぎ?

って今気がついたんだけどね
(ほんと今

トレだと一回一回入る、開ける、出す の動作があるわけで

その分時間のロスなんじゃないか、と。



あれ?気がつくの遅すぎ?あたし鈍すぎ?

うし、次からカゴに入れて一気に出してやろう
(目標低すぎ?


とりあえず2時間近く設営して
(どんだけー・゜・(ノД`)・゜・

やっと終わった。







んで設営終わって。少しのんびりしてたら10:30位になったのかなぁ。

開店同時なら混雑しないんじゃない?って殿が言い出して

たちばなやのラーメンを食べに車で移動。

開店前に到着だったのでスムーズに店内へ入れました♪



あっさりで(゚д゚)ウマー。

食べてる最中にどんどんお客さんが来て満席状態。

食べ終わってお店の外に出る頃には、お外に行列ができておりました。
(はよ食え~って目で見られたかしら?空腹だと殺気立つのは嫁だけかしら?????



サイトに帰ってトレでお昼寝、のんび~りしてるとフッシー父子到着ヽ(*´∀`)ノ

ゆっちゃんがいないのがさみしい~・゜・(ノД`)・゜・

けど・・・・・・・・・フッシーはゆっちゃんがいなくてもしっかりと飾り付けしてオサレサイトの誕生。



みてみて~この鍋♪って鍋のプレゼン受ける嫁。

見るからにオサレ鍋・・・・・・・・・・・フッシーはうちの嫁より乙女だと思う。
(女を磨け、嫁゚(゚´Д`゚)゚



サイトの横の木を見て「パイナップルの木~♪」って教えてくれるココちゃんはもちろん乙女♪

乙女ふたり(内一人は元乙女)とこは君との3人で海に貝殻を拾いに行く。

これ綺麗~これちっちゃい~これあさりwwww

このキャンプでは何回も貝拾いに海へ♪


やすきちさんの焚き火台を見せてもらって感動!!!!



使い込まれた焚き火台。これが手作りなんて・・・・・



ちなみに隣のが我が家の。並べて写真撮ってみました。

買ったのは2年前?使用1回。
(どんだけ焚き火前に撃沈してるかバレバレ。

しかも使ったときは薪が湿気って火がつかずに常にバーナーで木に点火する状態でした。
(既に焚き火ではない。



1泊二日ってみじかーい。

ということで夕飯の準備。


カイワレ・チェダーチーズの生ハム巻き
(ちょっとオサレを意識。でも中央のセロリは適当で我が家を物語る゚(゚´Д`゚)゚


暗闇で撮るからなんの写真かわからないじゃないか~な頂き物のわかめ。
さのっちさんありがとぉぉぉぉぉ。めっさ美味しかった♪


この度作りたかった、鳥のオーブン焼き。




これが我が家の事件の始まりでした



~続く~









あなたにおススメの記事