リサイクルショップの法則????
昨日旦那様とお話ししました
あそこのリサイクル屋には「掘り出し物」が
ある?
ない?
こないだ載せたアラジンを置いていたリサイクルショップとは違う
ほんと昔からある
見た目とっても怪しげなお店wwwww
ない!!!!!と言い張る殿にぎゃふんと(古いな)言わせてやろうと
嫁は乙女なのにその店に一人で行ってきました
中は~・・・・・・・・・・・・
うん、怪しいw
こんなもの買い手おるんかいな?っていうようなものばかり
そんなお店の中を2周し(2周もしたんかい
自分が踏み入れてないゾーン発見
(いや、そこ電気もついてなくて薄暗いのよ
ちょっと埃っぽいその場所に・・・・・・・
薄汚れた袋に入った子
これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・てっこつ?????
(イマイチ分からない嫁
こんなメーカーのタグ付いてました
も一個あったテントは
ますます分かりまへん
とりあえず
お店の人に聞いてみます
(かなり勇気いりました
一個目はちゃんと試し張りしました~と
2個目はまだ広げて見てないのよ~と
(ホントに?ちょっと・・・・・・・信用できない嫁
張ってみて足りないとかいらないとかだったら返品いいよ~と
お値段・・・・・・・・・・・・・・・・・・
両方とも
3000円だそうな
(ますますもって嫁分かりません
外側の袋・・・・・・・結構汚れてましたのでそんな値段????
殿をぎゃふんと言わせられるかどうか・・・・・・・ちょとビミョウ
関連記事